[人間関係]ネットでの出会いは悪いことか?
おっす俺だ。まーちょんだ
今回はネットを通して友達や恋人をつくることは悪いか話していきます
結論からいうと 悪くないです
むしろネットの出会いが今では当たり前になりつつあります
オフ会やセミナーなどのイベントが数多く開催されています
僕はネットを通じで出会いはほとんどありませんが
2つだけ経験があります
1つ目は英会話セミナーへの参加による趣味友達が増えました
2017年の冬に英語を勉強している人向けのセミナーが東京で開催されました。
そこでは英語や日本語でコミュニケーションをする事で、非常に楽しく有意義な時間でした
セミナーで出会った人たちは素敵な人ばかりです
私は毎年参加しています
二つ目の経験は大学生ミニマリストさんと対談した事です
2019年の夏にインスタグラムで大学生ミニマリストさんからDMをいただきました
ミニマリズムについてお話が聞きたい とメッセージをいただき
実際にカフェで2時間ほど語りました
似た価値観の人と話すことが心地よく新しい気づきがあり充実しました
これまで話した共通の趣味や価値観はリアルで出会う友人ではわかりにくいです
むしろネットの方が趣味や価値観を表現している人は多いです
そのため仲間や趣味友と出会う方が効率的かつ楽しいです
これから年齢や性別関係なくミニマリストさんと繋がりたいですね
コメントやメッセージで交流しましょう
未成年の方や女性の方はインターネットの出会いは気をつけてください
犯罪やトラブルに巻き込まれる可能性があります
最後にこの写真は去年参加した英会話セミナーの写真です
この記事を投稿する今日は今年のセミナー日です
楽しんできます!
#出会い #趣味友 #趣味友達 #趣味友だち #ミニマリズム
いいなと思ったら応援しよう!
サポートでいただいたお金は記事を書くために参考にする書籍代やカフェ代金に使わせていただきます!記事投稿の励みにもなります!