6. Marching notes™️|マーチングに関わる方々とつながる場所
1|Marching notes™️ とは、どんなもの?
・マーチングショウを創ってみたい!
・チームを立ち上げてみたい!
・マーチングのショウづくりは、何から始めればいいの?
・「教える」って、どのようなことに気をつければいいの?
・「審査員」は、どうすればなれるの?
・今、活躍している「あの人たち」は、どんな方なの?
こうしたことを考えたり、知りたいと想ったりした経験を持つ方は多いでしょう。こうしたご希望に応え、気軽にアクセスできる情報媒体があった方が良いと考えて、「Marching notes™️」を立ち上げました。
(マーチング祭®︎のnoteのリニューアルです)
2|目的
⑴マーチングに関する情報を共有する
短時間で読める記事を、どっさりとご用意いたします。
⑵マーチングクリエイターとつながれる
執筆者を明記いたします。興味があればどうぞご連絡をお取りください。
⑶マーチングの "初めて" をサポートする
「クリエイトしてみたい」
「立ち上げたい」
といった "初めて"を、サポートできるような記事の充実を目指します。
スリークロス関係、ショウづくりについての記事を充実させていきます。
3|運営
マーチング祭®︎[ https://www.marching-matsuri.com/ ]
4|執筆者
⑴ショウクリエイター
⑵バンドディレクター
⑶スタッフ/インストラクター
⑶マーチング祭®︎事務局 など
マーチングに関わる様々な方々の記事を掲載する。
記事の末尾に執筆者/連絡先を掲載する。
5|執筆希望者の皆様へ(掲載までの流れ/無料)
⑴ MEP™️にご登録ください。
登録フォーム
⑵ 事務局から連絡があります。
⑶ 次のものをメールでご提出ください。
- 記事(1300〜1500字程度)
- プロフィール写真(バナーに使用します)
- プロフィール
⑶ 確認
⑷ 掲載
_____________________
感謝報恩
"マーチングを、もっと身近に"
LIVE YOUE LIFE. / マーチング祭®︎
[執筆希望のみなさま]
⑴「MEP™️」にご登録ください。(HP参照)
⑵ 後日、事務局よりご連絡致します。