見出し画像

【note勉強会フェリー】に乗り込んだ!

先日、朝からリモートミーティングにつぐリモートミーティングの一日がありました。

一緒に仕事をしたりおしゃべりをしたりと、家にいるのにたくさんの人と会ってお話しできるなんて、インターネットってすごいなあとあらためて感じた一日。

そんな日の夜、最後に参加したミーティングは「note勉強会フェリー」でした。

note勉強会フェリーって?

一カ月間かけて、仲間と一緒に記事つくりをしようという「note勉強会フェリー」。2月に初めて開催されたこの勉強会、今回は2回目の出航だそうです。

2月に参加した人の感想を聞いて気になりつつ、どうしようかな、ついていけるかな?とそのままになっていました。しかし、締切り近くになってやっぱり思い切って参加することに✨

いざ、フェリーに乗船!

出航の前にまずはSlackに参加し、既に交流がはじまっています。そこで自己紹介などのあいさつをしている参加者のnoteも読んでみたりして、みなさんどんなかたなんだろう?とドキドキ(笑)しながらの乗船。

まずは一般の方も参加する通常のnote勉強会に参加して、そのあとフェリーに乗り込みました。

Zoomでみなさんの顔がずらりと並んだら、同じコミュニティに参加してすでに知っている人もちらほらいたので、ちょっと安心する程度には人見知りの私(笑)

フェリーの活動はシンプル。参加者と交流しながら一カ月かけて記事を書いていくのです。

最初に、参加者の中からお二人が自己紹介をしてくださいました。

峯丸さんは手書きボードを用意されていて、あえてのアナログがよかった!海と畑とホワイトボードさんも経験豊富でいろいろ興味深いかた。お二方ともお話しがうまくて、楽しいプレゼンタイムでした。もっとお話し聞いてみたかったな。

他にも、このフェリーに乗らないときっと知ることのなかった方々のnote、あれこれ読んではふあああ(๑°ㅁ°๑)ってなっています。みなさん文章が面白いし切り口や方向性がちゃんとしててすげーーー!!

そんなみなさんとのつながりができただけでも、フェリーに乗り込んだかいがあるというもの。

とはいえ私…ついていけるのか??

楽しく学ぶ船旅に出発

自分の思ったことや考えたことを文章にするのって、仕事で文章を書くのとは違った難しさがありますね。もっとサクッと気軽に思ったことをアウトプットできるようになりたいのだけど、これがなかなか難しい。

そのためにも「note勉強会フェリー」に乗り込んだのです。

楽しい船旅に出発しまーす!


いいなと思ったら応援しよう!

森 真弓(まあち)|ライターxオンライン秘書
読んでくださり有難うございます!

この記事が参加している募集