見出し画像

12.【育児日記】育児は大変よりも幸せを感じる瞬間の方が多い。

こんにちは!
間もなく生後4ヶ月を迎える子供を子育て中です。

子供を連れて外出すると
ほぼ100%声をかけられる
『かわいいね〜』
『何ヶ月』
『寝てるね』
など。

そんな声をかけてきてくれる方との別れ際
大半の方が『頑張ってね〜』で終わる。
なんとなく、この『頑張ってね』に違和感を感じていた。

先日、初めて『お幸せに』と言われた。
そうそうコレ!と思った。
子育ては大変なこともあるけど、幸せを感じる瞬間のほうが多い。

出産前に先輩ママから言われた『育児は大変』と言う言葉。
仕事より大変だよ、寝れないよ、自分の時間ないよ。
数々のネガティブな言葉に恐怖を感じていた。

実際は全くネガティブ要素は全くない。
むしろ幸せを感じる瞬間の方が多い!
これから育児をスタートする方に伝えたい。

もともと私は子供好きではなくて、普通。てくらい。
もちろんかわいいですけどね。
なので子供を産む事を望んでいなかった。

そんな私が育児をスタートさせて大変よりも幸せを感じる瞬間の方が
多いと思えているのだから

これからママになる方。
大変なことももちろんあるけれど、幸せな生活が待ってますよ〜。

私も小さな子供と一緒にいるママを見かけたら
『お幸せに』と笑顔で言いたいな。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集