見出し画像

発達凸凹ちゃんをぐーーーーんと伸ばす育て方<年度末の苦悩>

 この年度末の時期
お母さんが苦悩する。
それはなぜか?
年度末の個別懇談があるからです。
そこで、先生から投げかけられる言葉に翻弄されるのです。

話は、必ずと言っていい程、
少し褒めることから始まる。
先生「○○さん、頑張ってくれていますね~。」
母「そうですか??(´艸`*)」
と気を許したのもつかの間。

先生「ただ、授業に遅れて教室に入ってきたリ、
授業を妨害するような行動を起こしたりすることがあり、
少し困っています。もし、良ければ、スクールカウンセラーの先生に相談なさってみてはどうですか?」

てな具合。

ここから先は

673字
2016年に出版した「発達障害の子がぐーーーーんと伸びる心と体の育て方」の番外編 書ききれなかったことや本の補足など 発達に不安がある子、凸凹ちゃんの発達をぐーーーーんと伸ばす関わり方のヒントを綴っていきます。 多くの発達障がい児や境界域にいる子、グレーの子、ギフテッドの子などとかかわり、子どもたちから教わった大切なことも綴っていきます。

幼児期、学童期の発達に不安がある子、凸凹ちゃんの発達をぐーーーーんと伸ばす関わり方のヒントを綴っていきます。 本に書ききれなかったことや最…

個性といういろんな色がいろんな形で彩っていく美しい社会の実現を目指し 活動しています。 どうか応援、サポートお願いします。 今は、奈良の限界集落の地域おこし、オルターナティブスクールの創設、 組織内のダイバーシティ化推進を目標にがむしゃらに頑張っています!