![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15139050/rectangle_large_type_2_6295fe16d534b54f997deea996605c95.jpeg?width=1200)
無事「WISC解釈の基礎と知的ギフテッド」終了しました!
昨日 大きな仕事の一つが無事終了しました。
台風などの被害にあわれた方、参加を断念なさった方など
様々なアクシデントの中、開催できましたのはひとえに皆様のお陰です。
また、会場不備、主催者の不手際などご迷惑をおかけしましたこと
申し訳ございませんでした。
しかしながら、参加者様の感想は高評価のものがほとんどで
私たちにも励みになりました。
教育現場に居る人たちが、真摯に子どもたちの事を思い、専門性を磨きたいと希望なさってくださっているというのは非常に嬉しく感じました。
次回の研修や定期的な学びに繋げていきたいと思います。
また、目的やWISCの理解度などで対象者を区分し、より目的にあった学びができるようにしていきたいと思います。
誰もが知りたい、学びたいと思うことを可能にしてくれる場づくりはとても大切です。
子どもたちだけではなくて大人も。だれでも。
定期的な学びの場提供していきたいと思います。
保護者の方でもお子さんのWISC検査結果もっとわかるといいですよね。
対象者別に勉強会開催していきますね。
大きな会にはできないので、まじめに継続的に学ばれたい人を募集します。
優先的に勉強会開催の予定を知りたい方はこちらにご連絡ください。
ひとまず、ホッとして今週末の発達障害児地域支援員保育士専科@東京の準備にはいります。
本当にありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
![やまもと まゆみの世界感<発達障害って言葉が無くなること願って、大人と子どもの発達支える仕事してる>](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112686000/profile_608abae2a0ccb846de8526201fdc39cd.png?width=600&crop=1:1,smart)