
謎の天才「サトシ・ナカモト」完全版
結構前に録画していた、謎の天才「サトシ・ナカモト」完全版を見ました。
ビットコイン創設者とされる謎の人物サトシ ナカモト。
ポケモンのサトシと同じ名前であり、ビットコイン取引最小単位はサトシ
( 0.00000001 BTC=1 Satoshi )
日本人名ではあるものの流暢な英語の論文を発表し、ドイツのフリーメールを使用し、英国のタイムゾーンで生活していたとされる根拠があるという。
サトシ・ナカモトと直接メールのやり取りをした人物、ビットコインローンチに関わったとされる人物が実在するものの、本人の正体はもとより、生死でさえ未だ明らかになっていません。
日本人技術者、大学教授、海外の暗号技術者などのインタビューがあり、サトシ・ナカモトとはどんな人物かを語っていた中、番組の誘導なのか、やはりある人物がその人ではないかと思わされました。
個人的には2015年あたりにサトシ・ナカモトに興味を持ってネットの記事を読みまくった時期があります。
本人ではないかと一時期メディアから追われたロサンゼルス在住のドリアン・ナカモト氏
(後にサトシ・ナカモト自身が本人ではないとの声明を出す)
私も今回NHKのこの番組を見るまで、この人かと思ってました。
ビットコインをめぐっては、殺人事件やマウントゴックスによるビットコイン流出などの事件もあり決して良いイメージはありませんでした。
現代の私たちの生活には電子マネーが浸透し、PayPayでさえも怪しげだ!と最初は思ったものの、今や支払いに欠かせないものとなっています。
ビットコイン連動のETFなどが承認されてはいますが、やはり投機の商品というイメージは拭えません。しかし技術としては革新的で大変素晴らしいものだと番組を見て感じました。
ちなみに日本は2017年資金決済法により、世界で初めて仮想通貨(暗号資産)を法定通貨とした国です。