![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17286256/rectangle_large_type_2_1eeed694ff1ca7dc5c2d98a340d6c03d.jpeg?width=1200)
宝塚ハーフマラソン(クォーター)に出場しました。
こんにちは!
外村 翼(ほかむら つばさ)です!
先日、宝塚ハーフマラソンのクォーターに出場しました!
メインのハーフではないのですが(笑)目指すは連覇!
レースはスタート直後から、(私にしてはぶっとばし)
5km 15分44秒
のほぼ社会人ベストで入り、最後はふらふらになりながらも3秒差で耐え
逃げ切り連覇!
普段働きながら走っている市民ランナーにとっては、どのような大会でもトップでゴールできることは嬉しいことです!
~知らぬが仏!?~
2位の高校生は1週間前に5000m 15分13秒で走っていたとのこと、スタート前に聞いていたら絶対に大逃げなんてしていなかったでしょう。(私の今シーズンのベストは16分07秒でした)
多分その集団に着いて、ラスト勝負で負けていました。
スタート前に出場選手の情報を調べておくことは、よくやることですが
逆に全く知らないことも、“自分らしいレース”ができてプラスに働くこともあると改めて知らされました。
~絶望的な調子からの連覇~
ここ最近、同じチームの友人に練習メニューを立ててもらい調子が上がっていました。
10月下旬、練習で5000mを17分も切れず『もう引退やな』と半分冗談でビールを飲んでいました(笑)
その中、ひょんなことがきっかけで私の市民ランナートップで走っている兼重志帆選手の夫でありコーチでもある兼重優介さん(チームメイト)にメニューを立ててもらうこととなりました。
ここから先は
1,080字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16743423/profile_ef0ae2179d46f65524cd086125f6c454.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
✅毎週、月・金の朝に記事を配信します。
それぞれの講師が記事を書くので、一週間で様々な情報をお得にゲット。
✅不定期に、note特別のYoutube動画も投稿します。
✅竹澤と九鬼が開催するランニング教室への、優先案内を記事を通して告知します。記事あり、動画あり、イベントありの三拍子。
ぜひ、ご購読ください🙇♂🙇♀
市民ランナー高速化プロジェクト
¥760 / 月
✅市民ランナー✅指導者・トレーナー✅スポーツ科学を勉強する人、へ役立つ専門情報を届けます👍 知識をアップデートしたい方、僕たちと「オモロイ…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?