九鬼の記事vol.173(2023.4.10)
1.今週の学び
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
「今週の学び」では、今週のできごとから九鬼が感じたことについて述べています。主にトレーニング・コーチングの現場での気づきを発信したいと思います。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
今週の学びは「新しいサービスを始めます💪」です。
今週のYouTubeはこちら!
久しぶりにYouTube再開しました。ここからは2週間の頻度でしっかり投稿していきたいと思います🙋♂️
今回はオーバーヘッドスプリントということで
手を上に上げて、腕振りを制限するとどうなるのか?
という内容について話しました👍
久しぶりに投稿すると、コメントもあって有意義な意見交換もできました🙏
さて、本題です。
6月から、オンラインでスプリントコーチを養成するアカデミー
STATs(スタッツ、Sprint Training Academy for Trainers)
をスタートさせます!✨
![](https://assets.st-note.com/img/1681075152718-fgkrM12Neu.png?width=1200)
これまでセミナーなどを開催してきましたが、より継続的に学んでいただいた方が、実際の指導力がより高まるのにな…と言う思いがあり
このサービスをスタートすることを決めました!💪
なかなかアカデミーをオンラインだけで実施するというのは難しいところはありますが
一緒にやってもらう方の力も借りながら
皆さんの学習意欲を高めつつ学びのあるいい内容にしたいと思っています。
具体的には
✅ 月に8本の講義動画(15分/本)
✅ 月に1本の指導風景動画(60分/本
✅ 質問会
などを考えています🙋♂️
現場に即した内容でスライドを作成してお話しします。
これで9,800円/月やったら安い!と思ってもらえるような、高いクオリティーを目指したいと思います👍
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16743423/profile_ef0ae2179d46f65524cd086125f6c454.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
市民ランナー高速化プロジェクト
✅市民ランナー✅指導者・トレーナー✅スポーツ科学を勉強する人、へ役立つ専門情報を届けます👍 知識をアップデートしたい方、僕たちと「オモロイ…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?