竹澤の記事vol.240(2024.8.10)

1.今週の学び


✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*
「今週の学び」では、今週のできごとから竹澤が感じたことを書いていきたいと思います。読み物を読んで、学生を見て感じた事や気づきを発信していきます。
✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*

竹澤さんトレーニング 231週目 7/29-8/5

7月29日 月 レスト パリ4日目

7月30日 火 レスト パリ5日目

7月31日 水 レスト パリ6日目

8月1日 木 40minジョグ 5.2km キロ7'41 h153

8月2日 金 レスト パリ8日目

8月3日 土 50minジョグ 5.7km キロ8'09 h138

8月4日 日 レスト パリ10日目

8月5日 月 41minジョグ 5.8km キロ7'12 h139

今週からパリでの滞在も最初のトラブルが解消されて木曜日からレストを入れながらジョグを再開しました。1日からパリ市内に移ったので20年前に住んでいた場所を思い出しながらのスロージョグは最高でした。

飯塚選手のケアも事前合宿から少しずつ仕上げて行っていたので最後は軽めで過剰に筋肉を緩めず僕自身の中ではやれることはやったのであとは大観衆の中、楽しみながら思いっきり悔いのないように走ってもらいたいと思います。

これからスタッド ド フランスに移動します。

予選3着以内は世界18位に入ることなのでかなりハードルが高いですが、翌日の敗者復活戦も含めてここから3日間どのような展開になるかわかりませんが競技場で祈りたいと思います。

竹澤さんも寝不足になると思いますが応援よろしくお願いします!

竹澤からの返信

寺尾さん

今週もお疲れ様でした。

敗者復活の結果を見て、レポートをさせていただこうと思い、レポート遅くなりました。

戦っている選手や、サポートスタッフの皆さんに失礼がないように、最近はTwitterも控えてます

別にそんなことどうでもいいんですが、選手たちももしかすると目にするかもしれないので。

世界の厳しさを改めて痛感しています。

その中でもオリンピックはほんとに特別ですね。本当に難しいなと痛感しています。

飯塚選手の結果は残念なものでしたが、飯塚選手らしい粘りのある走りでしたね。

その後のコメントを拝見させていただきました。

アスリートとしても人間としても、本当に素晴らしい選手ですね。

残されたチャンスに対して、真摯に向き合う姿勢は日本選手団のお手本になっていると思います。

陸上は日本選手がなかなか結果につながっていない現状ですが、誰が口火を切るか、誰かが結果を出せば、一気に風向きが変わるような気もします。まだマイルも4継もあります。

後半戦こそ本当の勝負ですよね。

飯塚選手の場合、いずれのリレー種目に抜擢されたとしても、ベストを尽くしてくれる選手だと思います。この後のリレーも全力で期待しております。

寺尾さんの練習は、パリの街でできることを実施していただければと思います。

オリンピックの空気は、オリンピックでしか感じられないので、個人的にはパフォーマンスどうこうよりも、懐かしのパリの街並みを楽しみつつ、最後の最後までオリンピックを楽しんでいただけたらと思います。

僕もいつか、どんな形になるかわからないですが、またもう一度オリンピックに関われるように頑張りたいなと思いました。

今、ディーンの予選通過を願いながら、飯塚選手は全力応援していました。

本当に難しい。

ほんとにほんとにお疲れ様でした

寺尾さんからの返信

竹澤さん応援ありがとうございます!

準決勝に進むことができず私自身も悔しい気持ちはありますが今回は応援して頂いた方のお陰で事前合宿から、悔いのないケアをすることができました。

いつか飯塚さんや竹澤さんが育てた選手をケアする日が来た時に、今回のパリオリンピックから進化できているように、また頑張っていこうと思います。

ディーンさんもシーズンベストのパフォーマンスを出してやれるだけやった感じは伝わってきました。


竹澤からの返信

本当にお疲れ様でした。

飯塚選手もディーンも、インタビューがほんとによかったです。

何かを超えてきた、人間としての器の大きさを感じました。

アスリートがオリンピックに出る、活躍するというのは、本当に奇跡ですよね。

寺尾さんのケアが確実に、飯塚選手の力になったと思います。

ディーンらしい投げが、一投目から見られて、すごく感慨深かったです。

いつかこの舞台にたどり着けるように僕も地道に頑張りたいと思います。

個人的には後ろに田内さんが写ってるのもうれしいです笑

引き続き、オリンピック楽しんでください。


2.今週の陸上部(長距離編)


✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*
今週の陸上部ということで、部内の練習メニューだったり、試合だったり、学生の事なんかを話していければいいなと思っています。 ランナーであれば多くの人に共通するであろう心の変化なんかも話していけたらいいなと考えています。
✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*


今週の摂南大学の長距離のトレーニングメニューです。

ここから先は

2,667字
✅毎週、月・金の朝に記事を配信します。 それぞれの講師が記事を書くので、一週間で様々な情報をお得にゲット。 ✅不定期に、note特別のYoutube動画も投稿します。 ✅竹澤と九鬼が開催するランニング教室への、優先案内を記事を通して告知します。記事あり、動画あり、イベントありの三拍子。 ぜひ、ご購読ください🙇‍♂‍🙇‍♀‍

✅市民ランナー✅指導者・トレーナー✅スポーツ科学を勉強する人、へ役立つ専門情報を届けます👍 知識をアップデートしたい方、僕たちと「オモロイ…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?