はからずも、辰🐲
昨年買ってみたrecolteのホットサンドメーカー、付属のレシピ集によればホットドッグなども作れるらしい。これまでホットサンドしか作ったことはないが、ふと「ワッフルを焼いたらカリカリになって美味しそう…」と頭にうかんでから、
と妄想すること数ヶ月、やっと叶えられたので記念に書いておこう。年末年始の家族のおやつに買っていたワッフルを、自分用に1つよけておいた。
一人きりのリビングで、ホットサンドメーカーを温める。時間にして3分くらい。ワッフルのギザギザが中にフィットしないので半分に切った。
ホットサンドとおなじで2分半を目安に、ワッフルを半分ずつ温める。甘い匂いが広がってきたが、表面の見た目は変化がわからない。もう1分追加で温めた。
残りの半分は機械が温まっている分、温め時間を2分半のまま据え置き。
市販のワッフルがフワフワの食感を売りにしているからなのか、そこまでカリッとした仕上がりにはならない。
それでも、バターの甘い匂いが鼻をくすぐるだけでこんなに満ち足りた気持ちになるとは。
ワッフルの上にアイスクリームをのせ、その上から適当にグラノーラかけたら今年の干支の辰みたい。図らずも縁起ものができてなんだかうれしい。うれしいのでもう一回写真を載せよう。
アイスクリームにグラノーラ、はちみつをかけていただきます👏
ふかふかのワッフルに、グラノーラのガリガリした歯応えが気持ち良い。無塩のアーモンドやカシューナッツも合うだろうなぁ。はちみつの代わりにメープルシロップやパウダーシュガー、そもそもアイスクリームだけで充分かもしれない。砂糖をひかえたホイップクリームも良さそう。
飲みものはロイヤルミルクティー。
リプトンの公式サイトで知ってから、よくこの方法で作っている。砂糖を入れずとも美味。
あぁ、美味しかった。ごちそうさまでした☕