
柿だいすき
こんにちは。
秋になるとフルーツが食べたくなります!
え?もう秋終わりましたか?
私の中では11月まで秋でした。
一度スーパーにて柿が安くてつい買ってしまい、
そこから今秋のメインは柿になりました。
比較的コスパも良いと思ってます。
しかし柿を買いすぎたために悲劇が。
熟しすぎてぶよぶよに!!!!!!!!!!!
派閥が分かれると思いますが、個人的にはサクサク柿が好きなので
とろとろ柿は苦手なのですよね。
でも捨てるなんて、そんなことできません。
そうだ、前から気になっていた『柿プリン』を作ってみよう!
調べると、牛乳のカルシウムと柿のペクチンがどうにかこうにかなって
自然に固まるのが柿プリン。
そうと決まれば材料入手です。
自宅に牛乳が無かったためスーパーへ。
成分無調整でなければならないとのこと。
作り方は簡単。
柿のヘタと皮を取って切って、牛乳と一緒にミキサーにかけます。
容器に移して、冷蔵庫で固まるまで冷やしてできあがり。

うまい…!
リピ確です。
そのまま食べるほうがそりゃ安パイですけど、
簡単なアレンジで別のおいしさが見つけられるならやる価値はあると学びました。
それならばもうひとつ、Instagramでみつけた『柿マリネ』を!
夏に桃のアールグレイマリネをよく見かけますけど、
それの柿バージョンですね。
参考にしたのは下記の投稿です。柿だけに。
https://www.instagram.com/reel/C1L_Ur6BjN5/?igsh=em03bjNmNjJwZWNo

そういうことじゃないとは思ってる。
薄目で見れば大学芋に見えますね。
これまた美味しい!!
アールグレイの風味がおしゃれで、柿も甘くて良い。
あと、レモン汁の酸味がめちゃくちゃ役割果たしてます。
色止めだろとか思っててすみません。
他にも、千切りにしてキャロットラペに混ぜるとか、
バターソテーにしても美味しいみたいですよ。
あと、かぶとの相性も良かったはず。
可能性は無限大ですね。
柿農家か?ってくらい柿推しな記事になりましたが、
今年は柿のおいしさに感動したってだけです。
ぜひ柿食べてみてください。(?)
まだギリギリ間に合うのでは?
P.S.
柿エピソードの余談です。
私、自転車倒しちゃった人とか見ると助けちゃうタイプのいい人でして、柿を買った帰りに女子高生くらいの子がやっちゃってるの見かけたんですね。
その時持ち手のないポリ袋に入った柿4個を持ってて。
なので無理やり脇に挟んで自転車もどすのを手伝ったんですけど、1個転がっちゃって。
逆に拾ってもらったんですけど、受け取る時につい「(この柿)いる?」って言ってしまって。
柿の美味しさ布教中なもので……
「えっ、いやっ、」と女の子を困らせてしまいました。
歳をとると、自分より若い人が可愛く見えて仕方なくて無意識に言葉に出てしまいますね。
注意します。