見出し画像

不安障害なので2025年の手帳はこれにした

こんばんは。

メンタルを病んで仕事を休むことになり、心療内科に定期的に通っています、あんです。
不安障害と診断されてます。

それゆえか生活リズムはだだ崩れて毎日しんどい状態でした。
治療の一環で生活管理(だっけ?)をしていて(病院からもらう紙に書き込むもの)
それが習慣化したため自分で管理してみようと思い、来年は1日1ページ手帳にしよう!と決めました。

LOFTにかけこみ手帳を物色。
以前使っていたほぼ日手帳を求めて行ったのですが、今年使っていた献血の景品の手帳が薄くコンパクトで出かける時便利だったんですよね。
ほぼ日は最小でも文庫サイズしか見つけられなくてはじめはそれにしようと思ったんですが、更に見てみるとEDiTで手のひらサイズのものが!
1日1ページなので分厚いですが、最小面積だと思いこちらに決めました。

恥ずかしながら初めてEDiTを知ったんですが、こちらの手帳を購入しました。

推しのメンバーカラーで赤に決めました!
革っぽくて品があってかわちい!
あんぱんはシールで、自分で貼りました。
前にハイタイドで買ったやつ。

可愛すぎて早く使いたくて、12月から載ってるしもうフライングで使ってます。

この形式に1日のタイムスケジュールを書き込んで、生活リズムを可視化してます。
右半分は楽しかった気持ちとか明日のTo-Doを簡単に書いてます。

結構楽しいし生活改善にも効果あったと思ってるので、1年間やり切れることが目標です!

今年ももう終わりかけてますが、来年も楽しい気持ちを忘れずに生きていたいですね。

いいなと思ったら応援しよう!