マガジンのカバー画像

地域_中四国エリア

113
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

丸亀市:小学生による認知症女性の救助 #531

丸亀市:小学生による認知症女性の救助 #531

このnoteでは認知症に関連した情報発信と全国区市町村での取り組みを紹介しています。
ブログ「認知症ちいきマップ」では過去noteに掲載した記事のまとめとその他、興味のあるものを雑記ブログとして紹介しています。
認知症への取り組み:鈴鹿市(三重県)編 ##25を追加しました。

いつもnote記事みていただきありがとうございます。
今回の内容は香川県丸亀市の用水路に転落した認知症の女性の救助という

もっとみる

小松島市の認知症予防に関する連携協定 #503

このnoteでは認知症に関連した情報発信と全国区市町村での取り組みを紹介しています。
ブログ「認知症ちいきマップ」では過去noteに掲載した記事のまとめとその他、興味のあるものを雑記ブログとして紹介しています。
認知症と見守りについて③ ##23を追加しました(リンク間違えてました)

自治体において認知症に関する連携協定は全国様々あります。

過去noteでもアカデミアや企業との連携協定を取り上

もっとみる
倉敷市の見守り支援 #489

倉敷市の見守り支援 #489

このnoteでは認知症に関連した情報発信と全国区市町村での取り組みを紹介しています。
ブログ「認知症ちいきマップ」では過去noteに掲載した記事のまとめとその他、興味のあるものを雑記ブログとして紹介しています。
認知症疾患医療センターの部分をアップデートしました。

岡山県倉敷市は認知症の人の見守り支援を行っています。

笑ちゃんというキャラクターが、認知症になっても安心して外出したい方、外出させ

もっとみる
コロナによる認知症当事者の変化 #488

コロナによる認知症当事者の変化 #488

このnoteでは認知症に関連した情報発信と全国区市町村での取り組みを紹介しています。
ブログ「認知症ちいきマップ」では過去noteに掲載した記事のまとめとその他、興味のあるものを雑記ブログとして紹介しています。
認知症疾患医療センターの部分をアップデートしました。

コロナによる認知症当事者の変化については様々報告されています。

今回は広島大学と日本老年医学会の全国調査による結果で、医療・介護施

もっとみる
愛媛の若年性認知症支援コーディネーターセミナー #478

愛媛の若年性認知症支援コーディネーターセミナー #478

このnoteでは認知症に関連した情報発信と全国区市町村での取り組みを紹介しています。
ブログ「認知症ちいきマップ」では過去noteに掲載した記事のまとめとその他、興味のあるものを雑記ブログとして紹介しています。
認知症疾患医療センターの部分をアップデートしました。

終了したイベントですが愛媛県鬼北町にて若年性認知症支援コーディネーターが企画したセミナーです。

若年性認知症支援コーディネーターに

もっとみる