【朗報】令和ロマンくるまに学ぶ、音声外来→ボイトレというプロセス

 クソまとめ記事みたいになったが(実際そうだが)、ググった限りネット記事にはなってないっぽいので書いてみる。
 まず2022年12月の動画で、令和ロマン・髙比良くるまは喉を壊し医者巡りをした。そして音声外来(動画では「ボイスクリニック」)にたどり着く。さらに2023年3月の動画で、ボイトレに通う宣言。その後1年くらい、別チャンネルの動画だが「枯れなくなった、効果があった」という話をしていた。

 詳細というかエピソードトークは上記動画、補足情報を知りたい人は以下のツリー参照だが、

 とにかく賢い(高学歴の)人間らしい問題発見→解決能力だなと感心した。さすが慶應(中退だが)出身なだけある(イマドキの芸人、芸能人には珍しくないが)。
 このnoteというか私は、基本的に誰かを批判する。そういう文章ばかりを書いて嫌われてきた。知ってる。が、今回は全くそうではない。しいて言うなら今後は吉本興業に限らずマネージャーというかスタッフ、芸能事務所の会社全体の発声リテラシーが高くなってほしいとは思うが(おそらくだが、音楽系の芸能事務所なら多少話は違うはず)。

 それも令和ロマンがこういう発信をすることで、今後の若手芸人やスタッフの意識は高まるかもしれない。それが素晴らしい。ボイトレ評論家として、今回はとてもゴキゲンな記事なのである。……はっいかん、芸風がぶれている。誰がネット芸人だ! たまにはいいだろこういうのも。

 余談だが、鬼越トマホークとの以下二つの動画はめちゃくちゃ面白かった。令和ロマンを私もそこまでよく知っていたわけではないが、ネタ(漫才)以外の能力も高いとわかる。

 それとこの佐久間ch(NOBROCK TV)の企画も最高だった。