
noteは広く浅い知識は求められない‼️/これから何千枚も書くメモの内の7枚目
広く浅く覚えるのは好きだ。
しかしnoteは広く浅い知識が求められない場所だ。
一般論にどれだけ精通していても
クリエイターとしての魅力に繋がらないのだ。
🌏
私は広く浅く覚えるのが好きだ。
しかしnoteは専門的な知識を持っている人が強い場所だ。
専門的な知識を持つ人が、自身の強みを発揮しやすい場所であるといえる。
🌴
それらを知っても尚、私は広く浅く覚えるのが好きだ。
強情である。その強情を、専門的知識を覚えるのに利用すればいいのに、
私と言う人物は、広く浅く覚えることを楽しんでしまう。
🌼
何度も言うが、私は広く浅く覚えることが好きだ。
知らなかったことを、少しでも覚えるのが好きなのだ。
覚える分野を絞って、
専門的で高度な知識を身に付ける人に
自分が成れるとは思えずに、
22年の星霜を過ごして来てしまった。
⭐︎🌌
何らかの専門家になって、
専門内と専門外という概念が出来るのが、好ましくないのである。
専門内のことについて詳しいが、
専門外のことは詳しくない、
という感覚を覚えたくないのである。
私は自身のそういうところを直したい。
🎾
何か1つを極めるということは責任が出てくる。
私はその責任を覚えたくなくて、
広く浅く覚えることを楽しんでいるのだから、
1つを極める責任をきちんと持つ人は
私が出来ていないことが出来ている。
👨👩👧👦
魅力あるクリエイターは専門的な知識を持っている。
譬え一般論にどれだけ精通していても
クリエイターとしての魅力に繋がらないのだ‼️
📦
いいなと思ったら応援しよう!
