![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154144880/rectangle_large_type_2_7f2b8abaf5af06fbfb51a4c1eb2515d8.jpeg?width=1200)
自己紹介&サイトマップのご案内
自己紹介
はじめまして、マツオカ会計事務所 代表の松岡 洋史です。
ご覧下さり、ありがとうございます。
社会福祉法人や社会福祉事業を運営する企業・法人を専門にしている
公認会計士・税理士です。社会福祉法人の理事もしています。
約20年、社会福祉専門の会計事務所を運営してきました。
社会福祉事業に関連して企業が経営されている下の業務も専門にしています。
企業主導型保育事業
不動産事業(賃貸マンションや有料老人ホームの経営)
法人の役員・職員、ご利用者様の相続・贈与手続き
介護業界に進出される企業の経営顧問
事務所の顧問先さんでは、
社会福祉事業を運営されている顧問先さんでも
運営している事業は、介護サービス、障害福祉サービス、保育園など、
様々な法人さんがいて下さっています。
社会福祉の会計を専門として20年やってきたので、
かなり詳しくなったんじゃないかと自分では思っていました。
でも、noteに記事を書くようになって、
福祉の世界におられるたくさんの方々の記事を読むようになると、
知らないことばかりでした。
『もっと早くからnoteを読み始めていたら。。。』
『でも、今だからこそ胸に響くのかも。』と思いながら、
自惚れ気味だった自分への反省と、新たな学びに感謝の毎日です。
▶︎ プロフィール
プロフィールにも記事を掲載しています。ぜひ、ご覧になってください。
▶︎ マツオカ会計事務所のホームページ
マツオカ会計事務所のホームページはこちらになります。
サイトマップ
noteに掲載している記事をカテゴリーごとにご紹介します。
カテゴリー内の記事は、マガジンにまとめています。
▶︎ 事務所のストーリー
マツオカ事務所のストーリーと
開催中の「1から学べる社会福祉法人会計勉強会」ができるまでのストーリーを書いています。
事務所を知って下さった方々に、事務所の人となりや他の事務所との違いを
知ってもらおうと書き始めました。
▶︎ ふわふわ会計
会計について、経理の担当者さん以外にも興味を持ってもらえるように、
記事を書いています。
▶︎ 風の時代と会計
占星術で言われている「風の時代」を公認会計士の目線から考察しています。
▶︎ 介護政策の動向
令和9年度の介護報酬改定について、国が公表している資料から見据えていきます。
▶︎ 本のご紹介その他
マツオカ事務所で出版中の
「書籍版 1から学べる社会福祉法人会計」について
本の内容を事務所スタッフが内容を解説しています。
▶︎ 抱いている猫のお話
猫のぬいぐるみを抱いている理由のお話です。