![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159599263/rectangle_large_type_2_419ffd623c78ce1beeaeb97729b855d8.jpg?width=1200)
バレリーナのヘアケア事情🧖🏻♀️
Всем привет!
皆さん、こんにちは!まおちかchannelのまおです。
気がつけば10月も後半戦ですね。
私の住む街ペトロザボーツクでは、すっかり冬…ではなく、なんとまだ8〜10℃くらいで持ち堪えています!!
例年、今頃はもう雪が降っているのですが…
このまま暖冬で終えてくれたらいいのになと思いますが、きっとそうはいきませんよね🥹💦
寒い冬が来るのが怖いです🥶
さて、本日は「バレリーナのヘアケア事情」について記事を書きたいと思います。
以前こちらの記事を書いた時に、リクエストいただきました☺️
バレリーナのヘアスタイルといえばお団子ですが、実はあれは髪にはあまり良くないとも言われています。
強く髪を引っ張ることで、髪の毛が途中で切れてしまったり、ヘアスプレーやジェルを使うことで髪の毛が傷んでしまったり…
また、バレエ団では、ピンをあまり使わなくて良いように、一度逆毛を立てて毛を絡ませてから、表面を綺麗にして整えるようなスタイルもよくやるのですが、逆毛なんて髪の毛を自ら痛めつけるようなものですし😭
その上、ロシアは水もあまり良くないですし、乾燥もすごいので、何もケアをしなければ、髪の毛はすぐボロボロになってしまいます。
かと言って、ロシアの美容院でのケアは、日本人の髪質には合わず、逆効果になることも多いので、怖くて行けず💦(日本の行きつけのヘアサロンでいつも担当していただいている方にも、なるべく行かないでと言われています)
そのため、日本にいる時に頑張ってケアをして、ロシアにいる間は、特になにもせずに、もう諦めてほったらすという荒技で何年もやってきたのですが…
この間、自分のYouTubeの動画を見返していて、私はとても悲しいことに気がついてしまったんです。
日本で撮った動画の方がビジュが良い!!!!
それどころか、こちらに戻ってきて月日が流れていくにつれて、どんどんビジュが悪くなっている😭😭😭と。
なんでだろう…と動画を何度も見て考えたところ、髪の毛が!!!どんどんぱっさぱさになっているからだったんです😂😂😂
やっぱり髪の毛が傷んでいると不細工に見えるし、清潔感もないように見えてしまうんだ…と思い、今シーズンはできるだけこだわってヘアケアをするようにしよう!と決めて、夏に日本でもケア用品を買い揃えたりして、こちらで日々ケアをしていると…
もちろん、定期的にヘアサロンに行き、手入れをしている方には全く敵いませんが、いつもよりはかなり良い!!!
こちらで3ヶ月も過ごせば、いつもはもう水分量ゼロのパサパサ毛が完成しているのですが、まだ潤いを保てています👏🏻👏🏻👏🏻
そんな私の訳アリヘアケア事情なので、参考になるかはわかりませんが、是非最後までお付き合いください🙇🏻♀️
この記事が参加している募集
よろしければサポートお願いいたします♡