見出し画像

10億円でもあったらな〜。本気で何に使うかを考えてみた。

この記事を読んだら、面白いお題だなと思い書いてみる。

まず、10億円で金融工学的に最適な株式投資

確か、FIREの本では、最も合理的な投資先はオールカントリーINDEXメインの分散投資ポートフォリオでの長期投資(20年以上)。その平均のリターンが5%です。これに全部投資します。そして、投資金額の4%を引き出せば、90%以上の確率で元金が減らないことが研究で示されています。

なので、10億円株式投資で、4%引き出して生活費にあてます。4%だと、4,000万円。税金が20%程度なので、残り3,200万円が年収になります。

年3,200万円の使い道

私のこれまでの生活レベルでは、最高でも年に600万円しか使わない。残り、2,600万円はどうしようか。

実家を修繕しようかな

実家が築30年程度で、それなりにくたびれた箇所があるので、それを修繕しようかと思う。とはいえ、1,000万円も必要なさそう。まあ、余った2,600万円(一年分)程度は、親孝行しようかな。

2年目以降はどうしよう・・・

人生を豊かにするは、旅行・本・友人らしいので、それにお金を使おう。

それと、車を買う。今、一台の車を妻と共有している。地方で生活は車がないと不便すぎるので、もう一台、足代わりに購入しよう。ただ、車に興味ないので安いのでいいけど。

PCやガジェとは好きなのでそれなりなものを買おうかな。数百万もあれば十分。

これだけ使用しても、3年目から、かなり余りそう。

その後、残りは事業でもしようかな

最悪、2,600万円の損失を出してもいい前提で、事業でもやってみようかな。ゲーム感覚で楽しそう。仲間と真剣にゲームができる。

ゲーム感覚で事業ができるなんて、金持ちの醍醐味!?

もしかしたら、現状でも金持ち?

家計を切り詰めて、月10万円程度にすれば、今でも黒字。

ゼロ円で始められるビジネスなら、インターネットにいくらでもある。それなら、赤字にならない限り、金持ちと同じゲームができる。

しかも、金持ちより、儲けた分の喜びは大きい。

ということは、金持ちよりもいいのかも。

ということは、現状でも金持ちなのかな。

お後がよろしいようで・・・

いいなと思ったら応援しよう!

まお
よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!

この記事が参加している募集