![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152343659/rectangle_large_type_2_92905984b5931bf160723ad70f978fbe.png?width=1200)
ノートタイムに映えはいらない?!4つの理由
こんにちは。人生休憩中のmaoです。
今回は、ノートタイムに見栄えはいらない理由と、私のオススメのノートタイムの方法をお伝えします。
最後までゆる~くおつきあいください。
それではスタート!
ノートタイムで重要なこと
私がノートタイムで一番重要視していることは、頭の中を整理することです。
見栄えを意識するデメリット
見栄えを意識することで、デメリットが4つあります。ひとつずつ簡単にお伝えしますね。
1.思考整理の邪魔になる
映えるように書こうとすると、思考整理の邪魔になる。
見栄えを気にすることで、そちらに労力がかかり、考えることにめいっぱい力を使えません。
2.気軽に書けなくなる
書くハードルが上がり、気軽に書けない。
ノートは思ったことをそのまま書く場所です。
ノートが汚くなっちゃうのが嫌になるので、見栄えを気にしていると気軽にサッと書けなくなってしまいます。
3.書くことに身構えてしまい続かなくなる
綺麗に書こうとすると、書くまでに時間がかかります。
そうすると習慣づけるのが難しくなってしまいます。
4.綺麗に書けなかったときにへこむ
これは体験談です(笑)ただただ負け惜しみ(笑)
ノートを綺麗にデコって書こうとしていた時代がありました。
でも、センスがなくてうまくいかなかったのでテンションがさがった記憶があります。
これらのことから、
ノートタイムは見栄えを気にしない方がいい!という結論に至りました。
綺麗に可愛く書けた方がもちろんお得
もちろん、綺麗に可愛く書ければそれで素敵なことなのですが、私にはそのセンスがないので、最初からあきらめています。(笑)
いいじゃないですか。映えなくても。
私のオススメノートタイム
それでは、私のおすすめのノートタイムをお伝えします。
準備するもの
ノート1冊とペン1本。
私は1色で書きます。
たまにマーカーを使うこともあります。
頭の中の考えをひたすら書き出す
眠い~とか、何も思いつかない~とか、そういう気持ちも素直に書き出していきます。
書くときのポイント
人に見せるていでノートを書かない。
本音で素直な気持ちを書いてくださいね。
でもこだわりがある
書くときに見栄えは気にしませんが、ノートとペンにはこだわりがあります。
好きなノートとペンでノートタイムができて幸せです。
おわりに
以上、私のノートタイムには映えは必要ない理由をお伝えしました。
このnoteでは、これからもノートタイムについてのことをツラツラと書いていきます。
少しでも気になったら、「♡」押して行ってくださると喜びます!
それではまたお会いしましょう!またね♪