見出し画像

ランニング4.0|AIとランニングについて考える

-3分で読めます-

こんにちは
マニュです

さて、今回から
新しいシリーズを書きはじめます

過去に書いたシリーズは
下記リンクからどうぞ
①|MINATOシティハーフマラソン(以下、MCHM)
②|ハイテクハーフマラソン(以下、ハイテクハーフ)

・・・


ランニングをAIと考えてみよう

過去2つのシリーズは
大会までの記録をまとめたものでした

練習内容、感想をベースに
走ることを僕的に考えて書いたつもりです

でも、そうゆう話って
実績のあるランナーが書いた内容でないと
しっくりこないんですよね

ところが、僕はアマチュアでも
中くらいのレベルのランナーなわけで

実績から、伝えられる内容の薄さに
なんとなく気づいていましたが

「書くことと、走ることが楽しい」ということで
50記事くらい書いてきたわけです

そんなことを考えつつ
2つの大会と書き続けた経験をベースに
「AIとランニングについて考える」ことを
テーマにして、書きはじめます

初心者ランナーが抱える悩みは8つある

初心者ランナーが抱える悩みは様々ですが
以下は一般的な悩みです

①|息切れと疲労感
初めてランニングを始めると、適切なペースや呼吸法を見つけるのが難しく、すぐに息切れや疲労感を感じることがあります。
-
②|筋肉痛
新しい運動に慣れていないため、初心者ランナーはランニング後に筋肉痛を経験することがよくあります。
-
③|適切な装備とシューズの選定
初心者はどのようなシューズやウェアが適しているか分からないことがあり、これが快適なランニング体験に影響を与えることがあります。
-
④|モチベーションの維持
最初は新鮮で興奮していても、モチベーションを維持することが難しいと感じることがあります。天候や忙しさなどがモチベーションの障害になることがあります。
-
⑤|効果的なトレーニングプランの不足
初心者ランナーはどのようにトレーニングを進めれば良いか
どのくらいの距離を走るべきか、などの不安を抱えることがあります。
-
⑥|ランニングフォームの不安
正しいランニングフォームはケガ予防に重要ですが
初心者はどのようにすれば良いか不安を感じることがあります。
-
⑦|時間の確保
仕事や家庭の忙しさなど
時間を確保することが難しいと感じることがあります。
-
⑧|他のランナーとの比較
自分のペースで進めているにも関わらず、他のランナーと比較してしまうことがあり、モチベーションの低下や焦りを感じることがあります。
-
これらの悩みは経験を積んでいくことや、専門家やランニングコミュニティからのアドバイスを得ることで解決できることが多いです。初心者は無理なく、楽しんでランニングを始めることが大切です。

引用元:ChatGPTより

答えは聞くだけで分かる

以上の引用は
「初心者ランナーが抱える悩み」を
ChatGPTが出した答えです

ChatGPT=AIは、人が出した答えの中から
質問に合う答えを教えてくれる便利機能
、と
考えてみましょう

たとえば、この記事のアイキャッチカラーは
ChatGPTが決めたなかから選んだもの

実際は、下記のように選択肢がありますが
そこから選んでいます

ChatGPTへの質問

つまり、疑問は聞けば知れる時代です
Google検索しなくてもOKな、便利な時代ですが
結局のところ、やることに変わりはありません

時間の確保が最重要ポイント

実際に走りはじめると分かりますが
先ほどの8つの中にあった
7つめ「時間の確保」がなにより大事です

よく見ると分かりますが
7以外は、全部やったあとに悩むもの
だから、時間を作ることは
走る前にやるべきことなのです

個人的な話をすると
僕は2021~2024年の3年間
毎月100km走っています

次回は、そんな僕が使う
時間の作りかたからまとめましょう


最後まで読んでくれてありがとうございました
マニュ



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集