
【私なりの答】結婚式、挙げるべき??
こんにちは!こんばんは!!まにょです!!!
「ア・・・・・アァ・・・・・(´;ω;`)」と、まるでちいかわのように泣きながら私まにょが今激しく求めているのが、

ちいかわのハッピーセットです。
(子供に譲れや)
私まにょ、ミッキーの次に好きなキャラクターがちいかわのうさぎです。マックの店員さんのコスプレをしているうさぎのシールがあまりにも可愛すぎて・・・・・・・。シールを集めるのが好きなまにょが欲しがらないわけもなく・・・・・・。
「ちいかわとマクドまたコラボするみたい・・・(´;ω;`)」
「ちいちゃん(๑╹ω╹๑ )?!?!?!」
「でも絶対人気やぁ・・・・・・(´;ω;`)争奪戦やろうなぁ・・・・・・(´;ω;`)すぐなくなるやろなぁ・・・・・・(´;ω;`)」
「いつからなの(๑╹ω╹๑ )??」
「今月末から・・・・・・(´;ω;`)」
「・・・・・・俺初日ついてってあげよっか(๑╹ω╹๑ )??」
やっ・・・・・・やっさし・・・・・・っ(震
(結婚生活1年以上が経過してもなお、
未だ夫の優しさにキョドるまにょ)
「でも初日金曜日だよ。夫くん仕事じゃん。」
「有給ありあまってるし(๑╹ω╹๑ )
時間休使えばいいじゃん(๑╹ω╹๑ )」
ちいかわのために時間給・・・・・・・ッッ?!?!?!?!
(嫁として全力で止めろ)
「・・・・・・・ええの?」
(断れや)
「いいよ(๑╹ω╹๑ )クスクス
欲しいんでしょちいかわ(๑╹ω╹๑ )クスクス」
近隣にあるマクドを全店舗調べ上げ、空いてそうな店舗を予想し、スケジュールをたて、時間給を使って嫁の推し活に付き合う夫・・・・・・
神・・・・・・
(全力で感謝して?まじで)
「一個注意点があるんやけどさ」
「何(๑╹ω╹๑ )」
「シールランダムらしいから、
夫くんもハッピーセット頼まなあかんで」
「当たり前じゃん(๑╹ω╹๑ )♪ニコニコ」
私は!!!!!!!!!!!世界一の幸せ者です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(号泣)
(落ち着いて???)
てことで今日は久しぶりに、
結婚式について書きたいと思います。
(なんのてことでなのか)
テーマはずばり、
結婚式、挙げるべき?
です。
今、結婚式を挙げないカップルさんがとっても多いみたいですね。もちろん金銭的な事情もあるだろうし、「恥ずかしいから嫌だ」とか、「ウエディングフォトで十分じゃない?」と考えるカップルの方もいるみたいで。
そして中には、「なんか・・・・・・結婚式って結局は自己満だよね・・・・・・挙げる必要性を感じひん・・・・・・」という考えもあるみたいで。
どの考えも間違ってないと思うし、夫婦や家族で導き出した結論ならそれでいいんだと思います!!
でも今絶賛、「結婚式・・・・・・どうしよっかな・・・・・・挙げようかな・・・・・・やめとこっかな・・・・・・・」と悩んでいる方がいらっしゃったら。そんな方が今私の記事を読んでくださっているのであれば・・・・・・!!!
私なりの考えをつらつらとお伝えしてみたいと思います。
ちなみにまにょ夫婦は結婚式を行いました。ゲストが総勢120人近く集まる、それはそれは盛大なパーティーみたいな結婚式を。

ホテルの中でも一番広い会場で行いました
それなりにお金もかかったし、私達夫婦の地元が遠く離れていることもあり、半数近くの方が遠方からわざわざ飛行機や新幹線で来てくれるという、もうご足労をおかけしまくった結婚式です。
結婚式を挙げてよかったかと聞かれると、
「挙げてよかった・・・・・・!!!!人生で最大かつ最高・最幸の思い出になった。こんな一瞬が私の人生にあったことは、あまりにも素晴らしくてありがたいこと。結婚式は挙げれるなら挙げたほうがいい・・・・・・・・!!!!!」
と答えますね。絶対に。
繰り返しますが、
挙げれるなら挙げたほうがいいと思います・・・・・・!!
もちろん金銭的なことで挙げられないとか、ご家族の事情で挙げられないのであれば、無理してまですることはないと思います。
ただ、「恥ずかしいから」とか、「自己満じゃない?」とか、「ウェディングフォトで十分じゃない?」という理由なのであれば、絶対に挙げたほうがいいと思います。
「自己満じゃないか」
確かにそうかもしれません。「私達、結婚します!!幸せになります!!!誓います!!!!!」というのを、わざわざゲストを呼んで、見守ってもらいながら式を挙げるんだから。「自分たちで勝手に誓えばいいだけやのにわざわざゲストを呼ぶって・・・・・・」となりうるかもしれません。
でも私が思うのは、
人生でたった1日。たった1日くらい、盛大に自己満足に溢れた日があってもいいじゃない。
そう思うのです。
もちろん、結婚式の内容すべてが自己満足であってはいけないと思います。(ただただ私の晴れ姿を見てほしい・・・・・!!かわいいでしょ・・・・・・?!?!?とかね。)
ただ本当に、
あの日ほどたくさんの人の笑顔、涙、愛に溢れた1日は今後のわたしの人生でもう無いのではないか。そう思うほど、素晴らしい日だったんです。
わざわざ来てくださったゲストが、私達夫婦を見て涙してくれる。喜んでくれる。おめでとうと言ってくれる。
大げさかもしれませんが、
「生きてきてよかった」
「頑張ってきてよかった」
とさえ思います。
勉強に疲れ、職場に疲れ。
楽しみももちろんあるけれど、
ストレスでたくさん泣いて、
ストレスで心の健康を壊してしまった日だってある。
だけどそんな日を乗り越えて、
私は今こんなに素晴らしい日を迎えている。
あぁ、生きてきてよかった。
頑張ってきてよかった。
皆に出会えてよかった。
皆がそばにいてくれてよかった。
そんなことを心底思う日って、
なかなかないんじゃないかと思います。
自己満足の極みの考えですが、
「今まで頑張ってきたんだから、
たった1日くらい最高に自己満足な日をおくらせてくれよ・・・!!」
と思っていいと思います、本当に。
だって毎日こんだけ頑張ってるんだから。
毎日毎日本当にやりたくもない仕事をやったり、いらないストレスを受けたり。そんな中で、人生を共にしたい人と出会った奇跡が舞い降りたんなら、その奇跡を盛大に祝う日を作ってもいいじゃない!たった一度の人生なんだから・・・・・・!!!!!
結構本気でそう思います。
人に迷惑をかけてはいけない。
私は親にそう言われて育ってきました。
でも、「結婚式を挙げる」ということさえ人に迷惑をかけるととらえるような人生・考え方は私はあまりにネガティブではないかと思うんです。
祝ってほしい、その場に立ち会ってほしい大切な親族、友人を呼んで、舞い降りた奇跡を祝って、誓って。
そんな私の素晴らしい日を共に過ごしてくれたゲストの、
「本当にいい式だった」
「招待してくれてありがとう」
「久々にこんなに心が優しくなる日を過ごした」
という言葉は、嘘ではないかと思うから。
「できるだけたくさんの人に囲まれて祝われたい!!あの人もあの人も、あぁ最近全然会ってないけどあの人も呼ぼう!!!!だってゲストがいっぱいいたほうがいいもん!!!!!!!!」
とか、
「ドレスにお金かけすぎて資金が・・・・・・・食事ランク下げるか・・・・・・」
とかはもう絶対駄目だと思いますよ。
「来てほしい人がわざわざ来てくれる。
最高のおもてなしをしよう・・・・・・!!」
が、最高に自己満足な日に私達ができる
精一杯の思いやりであり責任です。
「ゲストのために精一杯のおもてなしをする」
「新郎新婦のために式場にかけつける」
こうした双方の愛や思いやりで構成される結婚式当日は、人生でかけがえのない一瞬になります。
必ず羞恥心よりも、幸福感が勝ります。
ウエディングフォトとは全く違います。
私達、頑張ってるんだから。
結構真面目に頑張ってるんだから、
1日くらい、
最高に自己満足な日をおくっても
いいじゃない。

まにょ。