
【それ中古でどないすんねん】結婚式でのヴェールの話
こんにちは!!!まにょです!!!!
間近に控えたハネムーンに心がウキウキワクワクヘイヘイヘーイ!!!!!と毎日楽しい毎日を送っているまにょです!!!!!!!!!!!!!!!(幸せそうでなにより)
今回夢にまでみたハワイのアウラニディズニーに行く私たち夫婦。まぁ夢見てたの私だけですけど。
「アイム ハッピー トゥー ミーチュー ミッキー!!!!!!❤️」
「何それ英語の練習(๑╹ω╹๑ )?」
「アイム ベリー ハッピー トゥー ミーチュー オル!!!!❤️」
「誰オルって(๑╹ω╹๑ )」
「ほら、あの亀いるじゃん」
「あ〜!亀ちゃんね(๑╹ω╹๑ )!!!」
「アイム ベリー ハッピー トゥー ミーチュー オル!!!!!!!!!!!❤️」
「タートルでいいじゃん(๑╹ω╹๑ )」
急にひどすぎる夫。
まあ話は変わりまして、私まにょ、結婚式を終えた身だというのに結婚式ブームが来ております。(遅すぎる)
今日はまたまた結婚式に関して意見したいことがあります。
ヴェールを中古で買うなちゃんとしたやつ買えよキラキラした花嫁さんがよぉ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!激オコ
一旦落ち着いてどういうことか説明します。(是非そうしてください)
インスタを徘徊し回ってたらね、ある女性のアカウントに辿り着きまして。その方は少し前に結婚式を終えたばかりで、いわゆる「卒花さん」として、結婚式に関するアドバイスや感想を投稿していました。私よりよっぽどためになる内容でした。(お前も頑張れ)
わぁ・・・綺麗な花嫁さんだなぁ・・・・・・・素敵だなぁ・・・・・・なんて思ったのも束の間。
こんな投稿がありました。
プレ花嫁(これから結婚式を迎える女性)さんに、私の結婚式グッズお譲りします❤️
お譲り??あぁ、あのなんかCDとかウェルカムスペースのやつとか?????意外とお金かかるもんな〜〜〜と軽い気持ちで見た投稿に開いた口が塞がらなすぎて顎が外れ落ちて床を突き抜け修理業者を呼ぶ羽目になりました。(大嘘)
「お譲り1点目はヴェール👰❤️
当たり前ですが、一度しか身につけていません⭐️笑
とっても美品です!!!!!!!
定価は3万ほどでしたが1万でお譲りします❤️」
・・・・・・
・・・・・・私はこいつを絶対に許さない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(誰もお前の許しをこうてない)
はぁ??????ヴェール????ヴェールを売っているのかこいつは?????は???????え、ヴェールを中古で買うやついんの?????挙式の時に身につける大事な大事なヴェールだぞ???????お前いくらもういらないとしてもおめぇさんのファンがいたとしてもそんな中古のヴェールなんぞ買うやつがどこにい
ヴェール:SOLD OUT
売れてる〜〜〜〜〜〜〜〜( ^ω^ )⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️誰か買ってる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜( ^ω^ )⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️!!!!!!!!!!!!!
スマホから衝撃波が発射されスマホも私の心も修理に出さないといけません。(再びの大嘘)
あのさ、みんなさ、
ヴェールの意味って知ってるかね??????
ヴェールってね、「顔を隠すことで花嫁を悪魔から守る」っていう魔除けの意味があるんですよ。自分の身をヴェールで守られた状態で新郎の元に歩いて行くんですよ。
魔除けを中古で買うてどういうこっちゃねん。
(ものごっつ関西人)
あとそれと、母親からのヴェールダウンセレモニーってあるでしょ?
あれって、今までお母さんが娘のことを守り続け、可愛がり、成長を見守り、そして結婚式の日に新郎の元へと向かう娘の最後の身支度としておろされるのがヴェールなんですよ。
最後の身支度中古でどないすんねん。
(こってこての関西弁)
いやそう思うでしょ?そう思いません????
しかもヴェールを身につけるなんて、一生に1回ですよ???
前撮りの時につけますぅ〜〜〜〜2回デススゥぅぅなんていうしょうもないひねくれ意見を言うやつはひねくれ人生を送って罰当たれ来世はうちの夫にタートルって呼ばれてぐずぐず泣いとけ。(そんな言わんでも)
あのね、花嫁の皆さん。
結婚式ってさ。人生に1回のお祭りじゃん。そのお祭りって、あなたが主役じゃん。あなたが綺麗な姿で現れて、そんなあなたを見るためにたくさんのゲストが集まって、あなたに「おめでとう!綺麗だよ!」という言葉を贈って、あなたは1日幸せだけに包まれた時間を過ごすのですよ。人生における大事な大事な思い出として残り続けるわけですよ。人はその思い出と共に生きていくのですよ。
そんな大事な結婚式でヴェール代をケチるとは何事か。
(うん、熱意は伝わるよ、落ち着いて)
いやまぁさ、ウェルカムスペースの写真たてを中古で買うとかはわかるよ。CDを中古で買うもわかる。その辺はわかりますよ。
ヴェールて。
(わかったから。)
ヴェールをつけりゃいいってもんじゃないの。なんでもいいからヴェールをつければ花嫁さんになるってもんじゃないのよ。そんなんでいいの?魔除けを中古品でいいの???最後の身支度中古品でいいの????????
あのねぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(書けば書くほど怒りが湧いてきていますこの人。)
そういうことじゃないですよ。いやね、ヴェールが50万くらいするならわかりますよ。そんくらいするなら1万の中古品でいいやと思っても仕方ないかもしれない。50万は生活する上で大金だからさ。
でもさ。私ヴェール買ったんだけどさ。もちろん新品ね。
百貨店で買ったのよ。百貨店が提携してるちゃんとしたブライダル専門の衣装屋さんでちゃんとしたヴェール買ったの。
3万ですよ。
3万。3万なの。
もちろん3万だって大金ですよ。安くないですよ。
でもさ、1ヶ月の給料の何分の一ですかって。1ヶ月の給料分ぶっ飛ぶならまだしも3万円て。これからあなたが送るであろう新婚生活の1ヶ月分の食費くらいですよ。家賃より余裕で安いですよ。
絶対にケチるとこじゃなぐねぇか????????
(急にどこの方言それ)
魔除けですよ?身支度ですよ?人生でおそらくたった一度しか訪れないであろう結婚式という大舞台で、唯一花嫁だけが身につけることを許されたヴェールですよ。ヴェールとドレスを身につけた花嫁さんの姿を見て、「いいなぁ、綺麗だなぁ」と今まで憧れてきたんじゃないんですか?夢を描いてたんじゃないんですか??????
いやヴェールが中古て。
(こいつさっきから同じことしか言ってません)
百歩譲って、百歩譲ってよ。
百歩譲って新品のものをやっすいサイトから買うならまだしも。
いくら結婚式にお金がかかるからって、ヴェールて節約するところなんかな?ってはてしない疑問符が私の周りを踊り狂って祭りを開催しています。ワッショイワッショイ
もうヴェールが中古で売られていることに本当に驚きが隠せなくて・・・・・・(隠す気感じられない書きっぷりですけどね)
なんかみんなもっとさ、本質を大事にしませんか。
ハイブランド品だってそうですよ。あれはお金持ちアピールのために持つやつですか?自慢するために持つやつですか???マウントを取るための道具ですか????違うでしょう????????
あのハイブランド品たちは世界屈指のデザイナーたちがそのブランドという大きな看板を背負ってたって全身全霊をかけてデザインして、それをまたプロの職人さんたちが手作業で切って縫ってと作られた作品なわけですよ。それにあいまってそのブランドがその地位につくまでに歩んできた、愛されてきた歴史もあるんですよ。だからそれなりの値段するんですよね。
そんな職人たちと長い長い歴史を歩んできたとびっきりの名品を私たちは身につけて、「これに見合う女性になろう」「これで自信を持って歩けるようにしよう」「これと一緒に街を歩くだけで楽しい」「これを持っているだけでも幸せになる」。そんなポジティブな影響を受けて、その名品と人生を共にする価値のある人間になっていくんですよ。どんなに高くていいものをもっていたとしても、「全く興味のないオジにねだって買わせてやったw w w w w」なんていうどこぞのクソみたいなパパ活女子なんてすぐにバレるし逆にみっともないですよあの幸せの価値観がお金でしかないしょーーーーーもない人たちなんてねもう現世からタートル以下ですよアイツらは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(急なパパ活女子ディスり)(ちなみにまにょはパパ活女子が大嫌いです)
なんの話だっけ。
(しっかりしろ)
そう、本質。本質の話よ。
「持っておけばいい」「身につけておけばいい」
そんな投げやりな考えはやめようよと伝えたいのです。
もちろん結婚式をするにあたって全く節約しないというわけにはいきませんよ。とんでもないお金持ちでない限り、ある程度の工夫と努力で削っていくところは削っていかないといけません。
でも、何でもかんでも節約したらいいってことでもないと思うんですよ。
新品のヴェールを身につける気持ちと、中古のヴェールを身につける気持ち。全然違うくないですか?「今日しか身につけないしいいや」なんてそんな寂しいこと思わないでほしいのですよ。今日しかって言った今日は、大事な大事な結婚式の日ですよ。そんな大事な日を、「今日しか身につけないから」だなんて。
「今日しか身につけれないものだからちゃんとしたものを身につけよう。ヴェールなんだから。ヴェールって、意味あるものだから。」
そう思いましょうよ。
3万なんてさっきも言ったけど新婚夫婦の1ヶ月分の食費程度ですよ。節約するなら、結婚式を挙げた後の新婚生活で「外食もいいけど今日は家で食べよっか」とかそういうところでしていけばいいじゃないですか。3万円なんてあっという間ですよ。あなた積立NISAはしてる???ふるさと納税はしてる???もし積立NISAもふるさと納税もしてなくて3万円のヴェールをケチって中古品を買うような人だったら本当にもう少しお金の勉強をしなさい何をやってんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(怒りの方向性がずれてきています)(梅沢富美男を意識した怒り方です)(どうでもいいです)
どこにお金をかけるか。いつお金をかけるか。
結婚式っていう一大イベントなんだから、ちゃんとそこを見極めていきましょうよ。ちゃんと本質を見ましょうよ。「なんでもいいから形になったらそれでよし」なんてことはやめましょうよ。そんなこと続けてたらいつまでたっても「本当のもの」に近づけないですよ。
全国の花嫁さんが、
どこぞの誰だか知らない人から買った中古品ではなく、
新品でしわ一つない、綺麗で上品なヴェールに包まれて、バージンロードを歩いてくれますように。
まにょ。