![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12374239/rectangle_large_type_2_8e2f8c7bfc36a4cb028b67de12daaf74.jpeg?width=1200)
Photo by
momoro66
くーら でる そーれの由来
このくーら でる そーれって何って思いますよね?
実はこれイタリア語です。
Culla del soleと綴ります。
これで太陽のゆりかごって意味になります。
これから超高齢化社会となっていくことが予想されている今、それに伴い認知症の人も同じくらい増えていくと予測されています。
そんな中、地域で認知症の人が生きていけるように、そして家で看る事になっても、1人で悩まないためにも、この場を用意しました。
介護は常に1人でするものではなく、「チーム○○」と言う、その人その人に合わせて色々な職種の人が関わっていくのが当たり前となりつつあります。
どうすれば「その人らしく生きていけるのか」また「その人らしい最期」とは。
そんな部分を一緒に考えたり見つめたり出来る場所にしていきたいと思っています。
いいなと思ったら応援しよう!
![現場介護を伝えて行く まの](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11253880/profile_631cdd07cd95a218f3a119d647c93ea1.png?width=600&crop=1:1,smart)