
かっこよい飲食店~ベジカフェ THE CHOICE~
こんにちは!
今年は嬉しいことに、バレンタインチョコをもらうことができた #ソムリエくん です。
昨日社会問題に対してのnoteを書きました。
今日は環境問題に対して素晴らしい取り組みをしている飲食店さんを紹介したいと思います。
僕らが掲げている「飲食=かっこよい」を体現しているお店です。
そして、共存と共栄をしていきたいと思っているお店です。

同じ横須賀にあるヴィーガンレストラン。
ヴィーガンは最近日本でもよく聞く言葉になってきて、都内ではヴィーガンやグルテンフリーなど、健康に配慮したお店が増えてきてるイメージはあったけど、横須賀でヴィーガンレストランはかなり攻めてるなーというのが第一印象でした。
ヴィーガンは人によって認識が違うと思うけど、ここ最近環境問題にふれる機会が多い中で、ぼくの中で新しい発見があった。
それは、「行動を起こすことはゼロか百かだけではない」ということ。
ぼくは基本的に白か黒かはっきりしていないとだめなタイプです。
曖昧なこととかが嫌いだし、表や裏がある人間は基本的に好まないし、グレーなエリアには入りたくない人間です。
でも、ときにはグレーなエリアが合っても良いんだと気づきました。
例えばぼくは基本的にグルテンフリーの生活をしています。
それは、自分の身体が小麦に合わないと思ったからです。
ですが、ぼくはパンとパスタが大好きです。
なので、サッカーに支障をきたさないレベルでグルテンを摂取する日もあります。
環境問題も一緒だなと。
別にすべてにおいて環境問題を意識する必要はない。
でも、なにかひとつだけ自分の行動を変えてみる。
そのなにかひとつの皆の小さな積み重ねが、その意識が大切なんじゃないかと。
ことヴィーガンに関して言えば、例えば週に一回の食事をお肉を辞めて野菜にしてみる。たった1回かもしれないけれど、その1回の積み重ねが大きなものになるかもしれない。
※肉の大量消費が引き起こす環境問題に関して知りたい方はこちら。
そのことに気づかせてくれたお店が「ベジカフェ THE CHOICE」さんです。
環境問題は他人事ではない。ひとりひとりの意識がやがて大きなものになると信じて。そのきっかけづくりをしたい。そして、お肉じゃなくてもおいしい料理が食べられることを知ってもらいたい。
そんな信念をもってやっているお店です。
めちゃくちゃかっこよくないですか?
そして、飯がめちゃくちゃうまいんす。
ぼくが大好きなのが、大豆ミートでつくったタコライス!

本当にお肉を食べているみたいで、とにかくめちゃくちゃうまい!
しかも大豆だから身体に良いし、一石二鳥でしかない。
まだ食べれてないけどガパオライスもめちゃくちゃ気になってる。
Farmersプレートは日替わりで、毎日来ても楽しめます。
野菜も地元農家さんの野菜を使っていて、これもめちゃくちゃうまい!
「俺はこんなにいきいき生きてるよ!」って野菜が主張してくる感じ。


ーーー
同じ飲食店をやるものとして見習わなければならない部分がたくさんある。
地元農家さんを大切にする、地域とのつながりを大切にする。
自分たちの信念を貫く。ぶれない、曲げない。
僕らも地元農家さんの食材を大切にしていきたいと意気込んだものの、移動時間や原価の問題など、様々な言い訳をつけて取り組みにブレが生じてきていることもあった。
CHOICEさんのおかげで良い刺激をもらうことができ、僕らのお店もまだまだアップデートすることができる。
これこそ共存と共栄ですね。
かっこよい飲食、ぼくらも体現していきます!
ではまた!
神沼 拓海(かぬま たくみ)
1996年2月21日生まれ(25歳)/神奈川県横須賀市久里浜出身
【サッカー】Aries Tokyo 所属
【ビジネス】株式会社モトックス (ワイン専門商社) 3年勤務 / 株式会社SEA 代表 ~地元よこすかをより魅力的な街に~
【学校】遊学館高校/東京農業大学 【資格】J.S.Aソムリエ #日本一サッカーが上手いソムリエ
いいなと思ったら応援しよう!
