
【FIRE】平日と休日の差が少ないならもうセミリタイアかも
来ていただき有難うございます、まにほです。
今回は、
「【FIRE】平日と休日の差が少ないならもうセミリタイアかも」
についてです。
音声でも配信しています↓
セミリタイア/FIREしたがっている会社員の多くは平日がしんどい
個人的な見解にはなりますが、セミリタイア/FIREをしたがっている会社員の多くは、仕事のある平日にしんどい日々を送っていることと思います。
例えば、
・本当ならもっと寝ていたい。睡眠不足
・もっとゆっくり落ち着いて食事がしたい。食事に時間があまり取れない
・自然などの景色を見ながら新鮮な空気を吸ってのんびり散歩したい
などの想いと格闘しているように思います。
そして休日に一気にそれらのリフレッシュをして、来週からまた仕事かー。といった感じで平日の格闘の日々を迎える、こんな感じかと思います。
つまり、平日と休日の差が激しい状態になっています。
そして、平日と休日の差が激しければ激しいほど、セミリタイア/FIREへの羨望は大きくなっていくように思います。
平日と休日の差が少ないなら、気分はもうセミリタイア
では、もし平日と休日の差を縮められたらどうでしょうか。
おそらく、
・月曜から仕事だるい
・早くリタイアしたい
といった感情は、0にはならないものの軽減できるように思います。
具体的には、
・平日も休日も同じ時間に寝起きする
・食事の内容や時間帯も出来る限り平日と休日で差をつけない
・平日も朝散歩の時間や夜のジョギングの時間を取る
などを実践すると、差が軽減できるかと思います。
私自身も、上記を実践しています。
加えて、幸いにも在宅勤務が出来る環境なので、平日と休日で
・服装もほぼ同じ
・仕事空間と生活空間も同じ
といった具合に更に平日と休日の差が少なくなっているので、最近は会社員ではありますがセミリタイアしている気分を味わうことができています。
在宅勤務については仕事環境によってバラバラなので誰しもが適用できるわけでは無いとは思いますが、
・寝起きの時間を統一
・食事の内容や時間帯をなるべく統一
・平日も朝散歩や夜ジョギングを取り入れる
を実践してみてはいかがでしょうか。
多少なりとも、平日の憂鬱さやサザエさん症候群、現実逃避から来るセミリタイア/FIRE思考は軽減できるように思います。
今回は以上です。
読んでいただきありがとうございました。
もし少しでもお役に立てましたら、いいねやフォローをいただけると励みになります!