
Photo by
ima_doco
日々の好き|大人の読書
本が好きです。
読むジャンルは偏りがあり、
吸収力も微々たるものですが…
でもやっぱり本を読むのが好きなのです。
最近は、ビジネス書か、子供と一緒に読む絵本、
生活を整えるライフスタイル本を少々。
圧倒的に多いビジネス書は、読んだは良いが
それを理解し行動にまで落とし込んだ試しなど、
残念ながら殆どない。
試しても、習慣として残っているのは、
1つ2つぐらいだろうか….?
だとするならば、何故に本を読むのか?
やっぱり興味のあることを
「さらに深く知る」ということは面白いんです。脳にとっての栄養みたいなものかもしれません。
そして、集中しながらもリラックスしている状態(つまりはフロー状態)になっていて、
それ自体が心地よいからなのかもしれない。
そしてもう1つ。
恐らく心のどこかで信じているんです、
自分の顕在意識では忘れてしまっても、
残りの98%ぐらいの潜在意識の中では
しっかりと読んなものが溶け込んで、
いつか別の形で自分の思考や行動に
役立つんじゃないかってことを。
正直答えはわからないけれど、
曖昧なその感覚を信じ、楽しみ、
また日々興味のアンテナに反応する本を
黙々と読むのです。
あなたは何のために本を読んでますか?