
インター校、「英語力ゼロ」で起こるトラブルとその解決方法
日本に住んでいるお子さんがインターナショナルスクールへ入学する場合、ほとんどが「英語力が足りない」という判定になります。日本語での教育を受けているなら当然だし、最初は誰しも「英語力ゼロ」からのスタートです。
ただ、英語力が足りない状態でインター校へ入学すると様々なトラブルが起こり得ます。お客様にはカウンセリングの段階で必ずお伝えしている事を、今日は書いてみますね。
■「英語力ゼロ」で入るとどうなるか
まず、当然ですが授業についていけません。教師やクラスメイトの話す内容が理解できないので、最初は何ひとつ理解できず1日終わる、という事にも。なので、最初はEALやESLと呼ばれる「英語補習クラス」に所属するお子さんがほとんどです。
一定期間は「英語補習専用クラス」に在籍したり、通常クラスに属しながら所々の授業を抜けて補習クラスへ行ったり。詳細は、以前別の記事で書いています。
読んで下さってありがとうございます。スキ♡や、シェア、サポートなどにいつも励まされています!