
【三島満願芸術祭 2023】 vol.1 記者会見
こんにちは。「三島満願芸術祭 2023」実行委員の大川 亜壽紗(おおかわ あずさ)です!
2023年11月、静岡県三島市にてアートによる地域活性プロジェクト
「三島満願芸術祭 2023」を開催します。
開催において、三島市市役所の記者クラブにて記者会見を行いました。
■記者会見を行ったきっかけ

「三島満願芸術祭 2023」開催にあたって、実行委員長の山森さんを筆頭に数か月前からコツコツ活動をはじめています。
そしてこのプロジェクト活動に「テレビ静岡」さんが密着してくださっているのです。
そんなきっかけもありながらも、今年初めて始動したプロジェクトを進めるにあたり、多くの方に知っていただきたい私たちの想いがたくさんあります。
(▼ぜひ1本目の記事もをご覧くださいね。)
そんな想いを、誤解なく多くの方に届けるために正式な記者会見という場を設けるのは最適であろうという考えのもと、三島市役所の記者クラブにて、記者会見を行うこととなりました。
▼テレビ静岡さんにて放映されました!
■記者会見に向けて準備したこと

いざ「記者会見をやろう!」と決まったものの、特別知見のある実行委員メンバーは1人もおらず、「スーツで行かなきゃダメかな?」「記者会見って謝罪のイメージしかないんだけどなに話すの?」などなどわからないことだらけ。(笑)
と言っててもやると決めたら、やるしかない!
密着いただいている「テレビ静岡」の担当者(塩月さん)のアドバイスの基、メディアに配布する資料を準備(実行委員メンバー作成)して
各メディアに配布。
そうこうしている間に記者会見当日を迎えました。
■2023年7月31日 記者会見

右:アートプロジェクト実行委員長 山森達也
ばたばたばた~~~っと当日を迎えた記者会見。
司会進行は実行委員の渡辺貴正さんが務めてくれました。
みんな初めての記者会見で緊張したのかな?と思いきや
「どこを背景にしようかな~とか考えてたよ~」と山森さん(笑)
和気あいあい楽しく終えることができたそうです!
テレビ静岡さん・朝日新聞さん・伊豆日日新聞さん・静岡新聞さん
上記、4社からの取材をいただくことができました!
■記者会見後の反響

アート制作メンバー・実行委員メンバーともに大募集中であるなかで、
記者会見を終えた後、お問い合わせをいただく件数がグッと増えたのです!
実際に制作メンバーに加入してくださった方や、運営側でお手伝いいただくことになった方などなど。各メディアの方々のおかげで、たくさんの方に私たちの想いが届き始めていることを実感しています。
本当にありがとうございます。
まだまだ始動したばかりの「三島満願芸術祭 2023」
これからもみなさまに想いを届ける一つとして、note記事も発信していきます。
どうぞみなさまこの先も、「三島満願芸術祭 2023」をよろしくお願いいたします!
最後までお読みいただきありがとうございました。
後援:三島市・三島市教育委員会・三島市観光協会
支援:アーツカウンシルしずおか