マガジンのカバー画像

DEEPマガジン③「マンガ制作知識」編

9
マンガを描く上で「知っていた方が役に立つ知識」 定期購読「マンガCOMマガジン」から抜き出した「独自な視点からのノウハウ」をまとめたマガジンです。
定期購読「マンガCOMマガジン」から、マンガ制作に関する基本知識をまとめたマガジンです。 今まで誰…
¥200
運営しているクリエイター

#マンガ家志望者

✏️コマ内の「時間経過と動きの間(ま)」の表現

「1ページに描かれた数コマの展開」と「コマ内」の時間経過の表現は、「マンガ表現」の基本の…

9

✏️✏️コマを使わずに時間経過を表現する

マンガでは、時間経過による動きは数コマつなげて表現します。 時間の経過は「数秒〜数分」の…

4

✏️✏️✏️「コマの中のキャラクター」と「コマぶち抜きキャラクター」で「同じ時間…

ロングショットで描かれた「コマの中のキャラクター」の表現が分かりにくい場合や、後向きにな…

5

✏️✏️✏️✏️「コマ間(ま)」で「時間経過」と「場面転換」を描き分けるマンガ表…

コマとコマをつなげる「コマ間(ま)」は、「時間の経過」を表現しています。 かなり長い時間…

8

✏️✏️✏️✏️✏️「描き文字は絵として描く」のがマンガ表現

描き文字は「音」や「状況」を「伝えるための文字」です。 小説や文章ではオノマトペ(*)と…

6

✏️✏️✏️✏️✏️✏️「主人公はこの人」と読者に伝えるマンガ表現

マンガの冒頭導入部(特に少年マンガ)では、「主人公が誰なのか」が読者に分かるように描くの…

7

<1>アンタッチャブル・ゾーンの解説

マンガの描き方を指導する教科書にはさまざまな書籍があります。 専門学校やネットで親切丁寧に指導する専門家もたくさんいます。 画力を上げるノウハウやトレーニングの方法は一番多く、ストーリーの作り方や演出のノウハウを指導してくれる書籍や専門家は揃っています。 マンガ家が原稿のネーム・下描き・仕上げまでの動画を配信し、具体的にどんな作業をするのかを知ることができます。 これらの作業は、マンガ家を目指す人にとってはとても興味深い工程だと思います。 必要な知識・ノウハウは全て

<2>アンタッチャブル/「コマ展開」「コマ割り」の具体的な解説

アイデア・ストーリーを考えてまとめたあと、直接「ネーム」作成に進むマンガ家は、多かったで…

7

<3>アンタッチャブル/「コマ構成」の具体的な解説

「1ページを何コマに分ける」かを決めるのが「コマ割り」という作業であり、「そのコマにどん…

8