マガジンのカバー画像

定期購読「マンガCOMマガジン」

「マンガを描くために必要な知識&技術の情報マガジン」です。 マンガに関する1300以上の記事と更新中の最新記事全てをご覧いただけます。 自分自身の体験とマンガ家・専門学校マンガ講…
マンガを描くために何が必要なのか、必要な情報を発信するマガジンです。 知っておくと楽しくなり、役に…
¥800 / 月
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

第9回「周りと自分を比べてしまう」学生

専門学校に入ってくる学生達は、マンガを描く「経験値」に差があります。 「何作もマンガを描…

4

(30)シン・マンガのマンガ/マンガ表現研究編 「制作過程の意図」の解説

マンガを描く上で必要な工程は次の通りです。 1/アイデア出し 2/プロット作り 3/シナリオ…

6

「視点を変えると見える才能」の話

「マンガを描く」事に関して「才能」とは何かを考える場合、どこにポイントを置くかによって答…

3

その5/「フキダシの中のセリフ量」の重要性

フキダシの中のセリフは、少ない方が読みやすい。ストーリーマンガにはセリフが描かれることが…

2

「チョコボのふしぎものがたり」第5話の伏線の演出を解説

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

12

その4/「描き文字で視線誘導ができる」を知っている重要性

描き文字で視線誘導ができるのです。誰でも思いつく「描き文字」の用途は「音の表現」だという…

6

(29)シン・マンガのマンガ/マンガ表現研究編 「人面犬」のネームを通して「ホラーとギャグは紙一重」という具体例を解説してみました。

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

第8回「没頭できない学生」

マンガを描くのが目的で入学してきたのが学生・・のはず、だと思っていたけれど集中できずマン…

4

「31Pのマンガ原稿を描き上げる時間」の話

原稿の描き込み具合が異なりますし、先生によってアシスタントの人数も違うので、一例として参…

8

(28)シン・マンガのマンガ/マンガ表現研究編 「画風は変えるもの?変わるもの?」と…

「マンガ表現」のメインは「コマ」の表現であり、「コマの中に描かれる画風」による影響力は大…

7

その3/「コマの中にどの範囲までを描くか」の重要性

「コマの中にどの程度まで描くべきか」の解説です。

6

「ページ数でどの程度の内容が描けるのか」という話

「マンガを描いた経験のない人」がマンガを描こうとした時、考えたストーリーには「何ページが…

6