![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101446265/rectangle_large_type_2_4509f0028184722a1747f2f84ea2c54a.jpeg?width=1200)
第12回 竹宮惠子先生インタビュー#3
竹宮惠子理事のインタビュー、3回目を公開いたしました。
今回は、漫画家協会に入会した理由ほか、ツイッターで募集した読者の方からの質問にお答えいただきました。
お話いただいた内容はこちらです。
漫画家協会に入会した理由
『地球へ…』の続編の構想は?
ロンド・カプリチオーソとフィギュアスケートの魅力
苦手な分野はありますか?
創作の衝動について
歴代の担当編集者さんとのお話
『風と木の詩』が世に出るまで
画面のこだわりについて
▼竹宮惠子先生プロフィール
1967年虫プロ「COM」の月例新人賞に佳作入選。1968年集英社「マーガレット」の新人賞に佳作入選し17歳でデビュー。徳島大学在学中から連載を持ち代表作『風と木の詩(ウタ)』『地球(テラ)へ…』で1980年第25回小学館漫画賞受賞。両作品ともアニメ化されている。『地球へ…』は2007年に再びTVアニメ化された。
少女マンガ・少年マンガ・企業マンガと様々なジャンルで執筆。
2000年より京都精華大学芸術学部マンガ学科教授。2014年には学長に就任。同年、紫綬褒章受章。2020年3月退職。同年4月名誉教授。日本漫画家協会理事。2018年日本マンガ学会会長に就任(2024年迄)
竹宮惠子先生の最新のお知らせは、公式ツイッターを是非見てみてください!