見出し画像

東大生漫画編集者志望が選ぶ漫画制作に役立つ記事10選!! #読切のシラバス特別編


こんにちは!
漫画編集者志望の東大生カキョウと申します。

同じくこんにちは!
漫画家志望の神杉 かみすぎ名戸理 なとりと申します。

お読みいただきありがとうございます!
毎週土曜日更新note「#読切のシラバス」

の第9話目ではなく…特別編です!!

この週刊連載漫画企画noteでは!
学生漫画編集者志望📕学生漫画家志望✒️のタッグが!!

週刊少年マガジンの漫画賞「マガジンライズ」(10月31日締切)
ゴールド賞を目指して作る読切の制作過程を公開しつつ、これから漫画賞に応募しようと思っている新人漫画家さん向けに「受賞する読切の作り方」のヒントを提供します!

今回はそんな週刊連載漫画企画の
特別編
「 東大生漫画編集者志望が選ぶ漫画制作に役立つ記事10選!!」

です!!

特別編の概要
特別編では
今回私と神杉さんが一緒に漫画を作る中で
私が漫画初制作の神杉さんのために送った
数々の漫画制作に役立つ記事をまとめました!!
ネット上にある記事をたくさん読んで、本当に良い記事だけをまとめているのでめっちゃ参考になると思います!!
漫画家志望の神杉さんが選ぶBEST参考になった記事もありますよ!

週刊連載漫画企画「 #読切のシラバス 」は
漫画家志望の方も、そうでない方も楽しめるnote企画ですので、
ぜひスキ❤️とnoteや我々のTwitterフォローお願いします!!

私:@rextuku1
神杉名戸理さん:@natori_too_god

↓これまでの話はこちら



ストーリーネームその他の3セクションに分けて記事をまとめました。

■ストーリー制作の参考になる記事

①読み応えのある読切の作り方が分かる!

【参考になる点】
①起承転結や三幕構成などのテクニックはいらない→編集部は構成が整っているかよりパワーがあるものを評価する
変化のあるストーリーと読み終えた後キャラクターを好きにさせることが読切では重要
③最後の見開きよりも冒頭に大きな絵」、「面白い絵」を入れろ!

漫画賞に応募する読切を作るならまず読むべき記事です。

②ストーリーを作る上での逆算思考が分かる!

【参考になる点】
最初最後で変化しているコト・モノを決める
②描きたい・または面白くなりそうな要素を考えたら、それが一番映えるシチュエーション作り(舞台&世界設定・敵など)を逆算する(原文ママ)
③ストーリー展開に必要なページ以外は、すべてキャラ(特に主人公)の描写に割く

↓特に②の逆算思考が、私が第4話で紹介したおすすめの読切の作り方と本当に近いです!
ぜひ第4話と併せてご覧ください!


■ネーム制作の参考になる記事

⭐️③読みやすいネームの作り方が分かる!

【参考になる点】
①コマ割りは必ず見開き単位で考える
②読者が目で追うのは絵ではなく吹き出し
見開き内に、アップミドルロングの構図がバランス良くあると読みやすい

こちらが漫画家志望神杉さんが選ぶBEST参考になった記事です。
特に③の見開き内にアップミドルロングの構図をバランス良く配置するっていうポイントが参考になったらしいです!
実際、神杉さんが描くネームは初制作とは思えないほど読みやすいのでこの記事マジで役立つと思います!!

④時々見る背景だけのコマの必要性が分かる!

【参考になる点】
背景だけのコマなどセリフのないコマを時々挟むことで、画面全体のバランスが良くなる

個人的に新人プロの漫画家の1番の違いは、セリフのないコマを適切に挟めるかどうかだと思ってます。

⑤ヒキとめくりについて分かる!

【参考になる点】
①左ページ最後のコマがヒキ、右ページ最初のコマがめくりと言う
②ヒキのコマは小さく、めくりのコマは大きくする

プロットは面白いのに、ネームにするとどうも面白くならない人はこの記事で紹介されるヒキめくりがあまり意識できてないのかもしれません。
③の記事で言っていたことを繰り返しますが、「コマ割りは必ず見開き単位で考える」ことがやはり重要ですね。

⑥1ページあたりのおすすめコマ数が分かる!

【参考になる点】
①1ページに対して割るコマ数は基本6コマ以内にする
変形コマ(斜めのコマ割りなど)は多用すると逆効果

「1ページに対して割るコマ数は基本6コマ以内にする」っていうのが意外と知らない情報かと思います。今の時代、漫画賞受賞作は基本アプリに載せられる=スマホで読まれることになります。7コマ以上だとスマホでは非常に読みにくくなるので、基本6コマ以内にしましょう!

↓実際神杉さんが初めて描いたネームは8コマだったのですが、窮屈な印象を受けませんか?


■その他参考になる記事

⑦担当編集さんの性格を把握しよう!

【参考になる点】
漫画編集者には
マネージャー型:とにかく作家さんを褒める
問答型:思いもよらない質問をして作家さんの発想を助ける
企画型:いろいろなアイデアを出してくれる
マーケター型売れてる漫画の特徴について教えてくれる!
の4つのタイプがある。

色々な漫画家さんがいるように、編集者にも色々な方がいます。自分の担当編集さんがどのタイプかこの記事で把握しておくと、この先の打ち合わせがやりやすくなるかも?

⑧色々な吹き出しについて学ぼう!

【参考になる点】
色々な吹き出しについて学べる

吹き出しも立派な絵の一部です。
今までなんとなくで吹き出しを選んできた人は、一度ちゃんと吹き出しについてこの記事で学んでみましょう!

⑨キャラの衣装に困ったら…これ!

【参考になる点】
女性の間で流行ってるファッションが分かる

漫画において女性キャラの衣装がダサいと違和感がすごいです。(悲しいことに男性キャラはそこまで…)
とはいえ衣装を自分で考えるのは難しいですよね。
なのでこちらのSHEINなどのファッションサイトで手軽に衣装の参考にしましょう!

⑩創作へのモチベがアップ!

【参考になる点】
豪華な授賞式の様子を知ることで、漫画賞に応募する読切を創作へのモチベが上がる。

最後は漫画制作そのものには関係しませんが、個人的に漫画賞に応募する読み切りを作ろうとしてる人にぜひ読んで欲しい記事なので紹介します!
豪華な授賞式の様子を見ることで、創作へのモチベを上げましょう!


以上で
特別編
「東大生漫画編集者志望が選ぶ漫画制作に役立つ記事10選!!」
終わりです!!

面白い漫画の作り方に正解はないですが、限りなく面白くなる可能性を高める漫画の作り方はあります。
今回紹介した10個の記事を読めば、皆さんの漫画は読む前よりもっと面白くなるはずです!
逆におすすめの漫画製作に関する記事があればコメントで教えてください!



■今後のnote更新予定

9月30日(土)投稿分で週刊連載は終了予定です。

次回更新予定日:9月2日(土)
第9話:クイズ!!このネームあなたが編集者ならどう直す???

次回は
いよいよネームの話です。
神杉さんが描いたネームに対して、実際に私がどのようなところを指摘して修正をお願いしたか紹介します!
まず最初に修正前のネームを見せて、皆さんにも「自分が編集者だったらどこを直そう」って考えてもらうクイズ形式にするつもりです!

ネームの直した方が良いところは本当に作品によって色々違うと思いますが、なるべくどんな作品でも当てはまるような修正ポイントを紹介するのでぜひ参考にしてください!

ぜひ来週も読んでください🔥

少しでもこの企画の続きに興味を持たれた方は
ぜひnoteのフォロースキ❤️
そして我々のTwitterのフォローをお願いします!

私:@rextuku1
神杉名戸理さん:@natori_too_god
あと「#読切のシラバス」をつけて感想などをツイートして頂けると泣いて喜びます。

それでは来週土曜日に公開予定の第9話でまたお会いしましょう!!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?