はやりこ@お金のアレコレ備忘録

30歳でFP資格を取り31歳で資産運用を開始。現在投資歴8年目。 保険代理店で勤務しながら投資初心者さんに貯蓄や運用のアドバイスやサポートもしています。 知識や記憶をアウトプットする場としてnoteを始めました。 ふだんより自由気ままに好き勝手書きます。自己流・辛口な表現あり〼

はやりこ@お金のアレコレ備忘録

30歳でFP資格を取り31歳で資産運用を開始。現在投資歴8年目。 保険代理店で勤務しながら投資初心者さんに貯蓄や運用のアドバイスやサポートもしています。 知識や記憶をアウトプットする場としてnoteを始めました。 ふだんより自由気ままに好き勝手書きます。自己流・辛口な表現あり〼

最近の記事

  • 固定された記事

#1 わたしが投資を始めた日

それは2014年6月。 2013年前半に以前勤めていた会社を辞め今の職場に入ったのが同年8月。 その年末、2014年からNISAが始まるってことでNISA口座開設。1月からすぐには始めきらずほったらかし。(人には早く開いて始めよとか言ってますが当時はわたしもどう選んでいいか分からず買付までには時間を要した) そしていざやろうにも資金が全くなかった、、、 高校卒業して以来のド貧乏に!!!今月の引き落としのお金がない!持ってた口座の残高全部かき集め、韓国ウォンに米ドルもネ

    • 投資で資産形成を行うには 「投資を始めるハードル」と 「逃避を続けるハードル」の2つがある 資産を増やすには 「元本×利回り×時間」が重要

      • 2020年12月末までに開設されたつみたてNISA口座は302万口座。 2020年一度も買い付けがなかったのは、この内32%の98.2万口座!! 開いたものの使ってない人がこんなにいるのか・・・ もったいないなぁ。

        • #9 銀行の使い分け(オートメーション化)

          みなさんは銀行口座をいくつお持ちですか? そんなにいくつも持ってないよと聞こえてきそうだけど、恐らく指折り数えてみると意外と持っていると思う。 わたしもなんだかんだ6口座持っていた(笑)2ヶ月前に1行解約したのだが、最近1行開設した。内訳は窓口のある銀行3・ネット銀行3だ。 たくさんあるが管理は上手くやっている(つもり) 地方なら必ず持っている地場銀行、メインで使っているネット銀行、使い勝手がよかったり証券口座との絡みで活用している2行。家族関連で使っている銀行、車の

        • 固定された記事

        #1 わたしが投資を始めた日

          #8 ウェルスナビは面白かった

          ”Wealth Navi” 2019年1月から2021年8月までしてました。 最近全部売却して一旦中身全出ししちゃったけど(笑) でも面白かった。何より始めるのも見るのもとにかく簡単。NISA口座開くより簡単で勝手に自動で運用してくれる。リバランスもしてくれる。自分じゃ買わないような新興国株や不動産、金にも配分されているからオールマイティな運用ができるのが魅力。 じゃあなんでやめたのか。理由は分配金がちょこちょこと払い出されるから。 分配金出てるならいいじゃないかと思

          #8 ウェルスナビは面白かった

          #7 日経平均株価31年ぶりの高値

          およそ1年半前16,000円台まで暴落しコロナが終息しなければ当分株価は戻らないだろう、リーマンショックのときよりも大変なことになって数年株価は戻らないだろう!!って思ってた。 なのに暴落はほんの一時でじょじょに株価は上がり11月頃には暴落前とほぼ同じところまで回復し、そこからぐんぐんと上がっていった。 2月に3万円台をつけたものの少しまた下がって(第3波や第4波の影響)日本市場もここまでだろうと思っていたのに!!! 予想外なんですけど。なんでこんな上がる?期待感という

          #7 日経平均株価31年ぶりの高値

          #6 ふるさと納税は何がお得なのか

          9月も半ば。ふるさと納税してない人、残り3ヶ月ですよー。 今やふるさと納税利用者は年々増え2020年度552万人の方が控除を受けたようだ。 2015年からしていますが年収300万円以上の方はすることをおすすめします。300万円以下でもいいですが納税額によってお得度合いが変わるのでギリギリ250万円がボーダーラインかなと。 さて、改めてですがふるさと納税は税金が安くなるのでしょうか? いえ、安くはなりません。”住民税の控除”です。 ”住民税の控除”とは。来年住民税の請

          #6 ふるさと納税は何がお得なのか

          #5 財布はいらない

          ここ2年ほどでキャッシュレス化が一気に広まった気がする。 わたしはPayPay・メルペイ・id払い(クレカ紐づけ)を主として9割キャッシュレスで生活している。 財布、いわゆる長財布は2020年4月でサヨナラしました。 今はカードだけが入るじゃばらのカードケースのみ。カバンの中軽くなった〜! ね・ん・の・た・め 小銭入れを持ってはいるしカードケースの中に数千円は入れているが(笑) どうしてもまだ何のキャッシュレスにも対応していないお店もあるから。 キャッシュレス、め

          #4 楽天証券かSBI証券か

          今やネット証券の2大勢力となった楽天とSBI。 もともとはSBI証券の方が歴史もあるが、楽天圏ヘビーユーザーたちが次々と口座開設しSBIを超えるのも時間の問題となった。 投資初心者さんがNISAを開設するにあたって証券会社を選ぶとき、これはとても重要な選択となる。 見にくい・使いにくい→しんどい・疲れる→見なくなる→積立設定まで至らず放置プレイ となる懸念があるからだ。 私は楽天とSBIどちらも使っているが、個人的見解としては、株式投資する人やバリバリ使いこなせる人な

          #3 なぜ投資をしたほうがいいのか

          自分が投資を始めて少し経った2015年くらいから身近な友人やその友人などを相手にNISAのしくみなどをプチ講座等で説明・オススメしてきた。 当時はその後に実際に口座を開設して始める!って人はあまりいなかった。 だけどテレビや雑誌、ネット上でだんだんとNISAの認知度が上がっていくにつれ、「前に話してくれたNISA?気になるからもう一回教えて」と連絡がくるようになり、2016年個人型確定拠出年金(iDeCo)ができる対象者が広がってから更に注目度は高まり、2018年つみたて

          #3 なぜ投資をしたほうがいいのか

          #2 投資は怖いものなのか?

          投資と聞くと”難しそう” ”よく分からない” ”元本割れしたら・・・” という人が多いが、やってみたらなんてことはない。そう思っている人が大半だと思う。実際わたしの周りはそうだ。 ”分からない”は分かろうとしていないだけ。みんな”やれば!できる!!”笑 ”元本割れ”って何?1円でも減ったらいや?そんなことはないと思う。1万円5万円減るのと、将来100万500万増えるのとならどっち取る?そりゃ後者でしょ。 ただ、投資なら何でもいいわけではない。 「絶対儲かる」「収入の

          #2 投資は怖いものなのか?

          少しずつ貯蓄や運用にまつわることをアップしていこうと思います^^

          少しずつ貯蓄や運用にまつわることをアップしていこうと思います^^