見出し画像

パートナーに気持ちを正直に伝えてみた

なんかさ

夫を怒らせないように(怒ると手に負えないから)

とか考えたり

しませんか?

最近また考えてしまって。

これはいかん!

子どもにも私の感情が出てしまうと気づき。

夫に

「ないているのがうるさかったら違う部屋に行ったら?」

と言った。

はーすっきり。

泣くのを抑えようとすると余計泣くからさ

感情が先にいく子どもたちだからさ

それを怒るなよと毎回思っていたんです。

3歳の娘の泣き方は可愛いもんで。

息子の泣き方が5歳でもあり尋常でなく困ることもありますけどもねー。

3歳の娘のときに「泣くな!」というのがどれだけ嫌だったか


だから話せた。

夫もイライラして扉を閉めていましたが

1時間後反省したそう。

その間3人目が夫のそばにいたのもあり。

泣いていた娘のところにきたころには寝ています。

でも娘は泣き止んでしばらくして寝ました。

「こうしないと」

と言うのが夫の子どもに対する口癖

いちいちうるさい

と言った!はーすっきり

夫「あ!?うるさいだと?」

自転車を漕ぎながらお互い

私「本気でうるさいから言ったんだよー」「それで、いちいち怒るな」

溜まると良くないですね。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集