見出し画像

年賀状ガチ勢なので、年賀状の縮小はやっぱりちょっとさみしい

小学生の頃から年賀状を書くこと、届いたのを読むことが嫌いではない、というか好きです。

毎年しっかり年賀状を書いているという話を同僚などとすると、ええーよくやるねぇ! と驚かれます。

書くのを面倒に感じるような、付き合いだけの年賀状がほとんどない、年賀状ガチ勢だからかもしれません。

それでも最近は「年賀状は今回を最後にします」という文言を年賀状に添えて、年賀状仕舞いする人がちらほらいます。

わざわざLINEでやりとりするような間柄ではない親戚や知人は、年賀状が連絡ツールとしてちょうどよかったので(きっと相手にとってはちょうどよくなかったから、やめるのでしょうけれども……)これからどう連絡を取ろうかなどと考えているうちに疎遠になっていくのです。

時代の変化とともに年賀状が縮小していくのはやむなしと思いますが、自らに起きた出来事や友人知人らとの思い出をふりかえりつつ、次の年の幸運を祈るのは、メールやLINEでするのは、ちょっと違う気がして(LINEは具体的な約束をすることが多いからかもしれないです)、少しさみしく感じるのでした。

おしまい。

いいなと思ったら応援しよう!

宮沢早紀
いただいたサポートは執筆のための家事・育児の工夫、新しいチャレンジに使わせていただきます。読み応えある記事にできるよう、努めます!