
「セカンドベスト」を繰り返す。
こんにちは!
本日も備忘的に。
1月もはやいものでもう12日ですね。うちのスクールも、わいわいがやがや、毎日楽しくやっています。
さて、2月に稲城校に1フロアを増床します。このあたりが、最終的に決定しつつあります(確定は来週かな)。
で、この増床の交渉を進めていくときには、いろいろありました。学びも多かったです。
事業を成長させるためにはフロア増床が必須だと判断しているわけですが、そのタイミングや条件などは、相手があることなので思い通り(計画通り)にはいきません。状況も常に変化します。
このあたりで大事なことは「セカンドベスト」を繰り返すこと、だと思います。プラン通りのベストでいくのがもちろん最高ですが、そうではなくとも、事業を前に進めるのではあれば「セカンドベスト」でもOKです。それが、ベストではないから「やらない」という判断にしてしまうと、事業は成長しませんし、縮小してしまいます。
セカンドベストの判断で事業を前に進めていくこと。
これが大事なんだと、感じています。
本日は以上!