マガジンのカバー画像

主体的に学ぶ - ハーバード教育大学院 -

26
2022〜2023年の一年間、ハーバード教育大学院の修士課程に留学し、Deeper Learning(より深い学び)について研究していました。留学時の心境や大学院での授業、Dee…
運営しているクリエイター

#多様性を考える

アンケートのつくり方を科学する

今回のnoteは教育大学院のアンケートの授業でつくった、こちらのアンケートを参考にしながら書…

0〜
割引あり
Manami Okuda
1年前
3

教育を社会の成り立ちという横軸で考える

私が「一番好きな著者は誰か?」と聞かれたら、迷わず高野秀行さんの名前を挙げると思う。 早…

Manami Okuda
1年前
10

いじめと差別を防止するための愛ある学びの空間づくり

ハーバード教育大学院の1年間のプログラムに来て、もう秋学期の前半が終わってしまいました!…

Manami Okuda
2年前
12

アメリカに見る、日本の学校に生徒を居場所を作るための小さな工夫

教育大学院留学のために渡米して2ヶ月。 今回ついにアメリカの公立学校に潜入させてもらうこと…

Manami Okuda
2年前
28

ハーバード教育大学院の秋学期の授業を決めました

9月に入り、秋学期が始まりました! 秋学期に取る授業が確定したので、この半年間私が教育大学…

Manami Okuda
2年前
31

帰国子女の私が英語を学んだ理由

海外留学にあたって避けては通れないのが英語。 私はTOEFLの点数を取るための具体的な学習法は…

Manami Okuda
2年前
30