
daily mana / 今日は発揮する日です! / 今日は人のためにできることを考えてみましょう!
〜デイリーマナの今日を生きるためのメソッド〜
誰でも今日から取り入れることができます!
このnoteでは、デイリーマナが独自な視点で
マヤ暦や易を取り入れた毎日幸せに過ごすメソッドを書いています。
おはようございます!デイリーマナです!
昨日はどんな日でしたか?こだわる日でした。
自分のこだわり。自分の好きなこと。妄想しましたか〜?
昨日の朝は時間があったので、生活クラブのチラシを作りました。このnoteで知ったのですが、canvaというアプリがとても便利なのです。
私、最近実務をほとんどしていません。なので、イラストレーターやフォトショップ、ベクターワークスも使っていません。なので、チラシなんか作れないと思ってたのです。
canvaは、オンラインで、このnoteのタイトルをいつも作っていてお馴染みでしたが、名刺もチラシもなんでも作れるみたいなのでチラシ作りました。
こだわりは、みんなが読みやすいこと。パッと目につくこと。
自分のこだわりが皆さんにも届くといいなと思います。
今日は発揮する日です!今日は人のためにできることを考えてみましょう!
今日は人のために自分の力を発揮する日ですよ。
昨日はこだわりました。自分の好きなこと妄想しました。
そんな大満足な自分が人のためにできることって何ですか?
私は、昨日チラシ作ったのはほぼ自分のこだわりのため。ほとんど自己満足です。でもそれは、誰かの目について生活クラブの活動を知ってもらうためです。
みんなが読みやすいこと。パッと目につくこと。
なので、自分のためと思ってやったことが人の役に立つこともたくさんあります。
今日はそんな考えを巡らせてみましょうね。
あなたの得意なことで人が役立ちそうなことって何ですか?
今日は発揮する日です!今日は人のためにできることを考えてみましょう!
今日もこだわりの1日にしてくださいね〜。
応援しています!
明日は制限をはずす日です!
また明日!
4月26日(月) Kin133 発揮する日
①赤い空歩く人 ②青い猿 ③音3 ④地水師(ちすいし) ⑤変化
①発揮する日。
人々を手助けする日。
→今日は人のためにできることを考えてみましょう!
②あそび心の13日間。
自由な発想でどんな困難も乗り越えられる。
→お絵描きするように自由な発想でノートを描いてみましょう。
③つなげる日。
新しい世界でどんどん経験を積むことでワンランク上のステージへ。
→自分のこだわりを人につなげてみてくださいね〜!
④人が集まってくるが争いに注意の4日間。
→緊急事態宣言中なので人はあまり集まってこないかもしれませんが、争いごとには注意です。でも、あそび心で乗り越ええてくださいね!できます!
⑤変化の52日間。
変化の時、変わることでわかる「気づき」がたくさん起こる。
→ゲームや笑いに変えていきましょう!人を笑わせてみましょう!
凡例
①太陽の紋章:その日のテーマ
②WS(ウェブスペル):13日間のテーマ
③銀河の音:その日のメッセージ
④易:4日間のメッセージ
⑤城:52日間の期間のテーマ
⑥特殊kin(黒kin、極性kin、絶対拡張kinなど):エネルギーの強い日
⑦スペシャルディ
▼新しい13日間はこちら
▼この52日間はこちら
▼そして私はこんなひと
マヤ暦では、毎日違うエネルギーが流れています。
毎日そのエネルギーを気にすることで今まで忘れていたことや挑戦してみるきっかけをもらえたり刺激を受け取ることができるようになります。
波に乗るように毎日を生きる。
過去に縛られない、未来を不安視しない、
今日を生きるためのメソッドです。
毎日ワクワクしたい。
毎日気持ち良く過ごしたい。
自分のご機嫌は自分で取れるようになりたい。
という方にオススメです。
朝ちょっと読んで取り入れてみて下さい〜。
毎朝7時半に更新しています。
マヤ暦は、13日間が1週間のようにやってきます。初日は、願い事や目標を定める日。5日目は、その目標を再確認する日。13日目は、それらが叶っているか確認する日です。そしてギフトを受け取る日です。
いいなと思ったら応援しよう!
