見出し画像

新陳代謝の重要性:講義グラレコ紹介 口腔保健学科 内分泌系・泌尿・生殖器の機能 2022

   今回の講義内容は内分泌系・泌尿・生殖器の機能でした。ホルモンが発見された歴史について簡単に紹介します。西暦1902年頃、イギリスの生理学者Bayliss W.MとStarling E.Hは小腸粘膜で産生されたセクレチンを発見しました。同時期に、同じくイギリスの生理学者であるEdkins J.Sは胃粘膜から分泌されたガストリンを見つけました。これらの発見により、ホルモンという新しい概念が誕生しました。因みに、ホルモンとは『刺激する』という意味のギリシャ語に由来する言葉です。

 では、口腔保健学科学生さんが作成してくれた講義グラレコの第三弾を紹介していきます(徐嘉鍵)。

第7回:内分泌系の機能

画像1

画像2

 下垂体、甲状腺、副腎から分泌されたホルモンの機能をよくまとめてくれています。

第8回:泌尿器の機能

画像3

画像4

 泌尿器系の全体像からネフロンまでよくまとめてくれています。尿量の調節機構に関する要点もよくおさえています。蓄尿、排尿、随意的な排尿を人形と膀胱の模式図で使いながら説明して、一目瞭然!👏🌸

第9回:生殖器の機能

画像5

画像6

  精子の構造を細かく再現していて、受精の過程も詳しく説明しています。講義の要点をよくまとめてくれています。👏

 また、皆様からの素晴らしい作品を待ち望んでいます。🐭

いいなと思ったら応援しよう!

マナビ研究室
全記事を無料で公開しています。面白いと思っていただけた方は、サポートしていただけると嬉しいです。マナビ研究室の活動に使用させていただきます。