もす

アラサー社会人大学院生(2023年3月卒業)。2022年12月第一子を出産。カピバラみ…

もす

アラサー社会人大学院生(2023年3月卒業)。2022年12月第一子を出産。カピバラみたいな夫と子カピバラみたいな赤ちゃんの3人ぐらし。おもしろかったこと、おもしろくなかったこと、小さな発見、素朴な疑問、妊娠生活、育児について・・徒然なるままに記録していきます。

マガジン

  • 生後●ヶ月ってこんな感じ

    毎月の成長記録シリーズ。

  • 離乳食のあれこれ

    離乳食にまつわるあれこれの記録

  • 産休のキロク

    気ままな産休の日々の記録。

最近の記事

1歳8か月になった息子の最近

1歳過ぎたあたりから時間が過ぎるのが早いこと早いこと。つい先日遅ればせながら歩けるようになった息子は、もう小走りができるまでに成長した。 このあたりで一度成長を書き留めておかなければと唐突に焦りを感じ、久しぶりにnoteを開いてみた。 ◆言葉が爆発し始めた 0歳からの保育園生活で溜め込んだ言葉の数々が、最近爆発的に表に出てくるようになった。意味が分かって口に出している言葉はざっと数えて・・・と思ったけど面倒なので数えない笑  分野としては大好きな乗り物類が一番多い。最近

    • 1歳半検診に行ってきた

      先日、市の1歳半検診に行ってきた。これまでの定期検診とはかなり毛色の違う検診だった。 午後休を取り、午前中だけ保育園に預けていた息子をピックアップ。いつもより大分早いお迎えに息子は始めポカンとしていたが、すぐにニコニコで近寄ってきた。 検診のある市のセンターまでは電車と徒歩で30分ほどかかる。梅雨真っ只中でのベビーカー移動は不安しかなかったけれど、雨よけカバーを装着して、雨が降りませんようにと願いながら会場に向かった。 会場につくとヨチヨチ歩き達が沢山いて微笑ましかった

      • 3か月で終了した時短勤務

        産休明けすぐに職場復帰し、息子が0歳の時は「育児時間」という制度(時短勤務とは異なる)を使ってなんとか仕事と育児を両立してきた。 1歳になり育児時間制度が使えなくると、今度は流れるように時短勤務へと移行した。子供を育てながら働くには、時短勤務を利用するのが普通だと思っていた。 結果的には時短勤務は3ヶ月で終了し、新年度の4月からはフルタイム勤務に戻し現在に至っている。 なぜ時短勤務をやめたのか?割に合わないから。最大にして唯一の理由はこれだ。とにかく割に合わなくてストレ

        • 1歳6ヶ月、ついに歩く!

          ハイハイスキルを極めに極め、そんじょそこらの赤ちゃんには負けない爆速ハイハイを身につけた息子。保育園の同じクラスのお友達が誰もハイハイしていなくても、頑なにおのれのハイハイ道を歩み続けた息子。 そんな息子が、1歳6ヶ月になり遂に歩き始めました!! ハイハイまでも長かったので(1歳過ぎ)なんとなく予感はあったけれど、歩くまではさらに時間がかかった。長かったなぁ… ファーストシューズには大き過ぎるかも…と言われて頂いた義両親からのプレゼントは、なんとかギリギリファーストシュ

        1歳8か月になった息子の最近

        マガジン

        • 生後●ヶ月ってこんな感じ
          14本
        • 離乳食のあれこれ
          3本
        • 産休のキロク
          8本

        記事

          産後のPMS(月経前症候群)

          産前は強烈な眠気以外あまり強く感じてこなかったPMS。卒乳後に生理が再開してからPMSと思われる不快な症状が多々出てきたので、記録しておこうと思う。 ◆吐き気と胃の不快感 まるでつわりかの様なムカムカする吐き気が生理の1週間前くらいから始まる。1度は夜中に強烈な吐き気に襲われてトイレで何度か吐いてしまった。 朝ごはん、昼ごはんも食べていないのに、夜になってもお腹が空かない。気持ち悪くてすぐ横になりたくなる。本当につわりの様な感じ。 ネットを見ると、生理前に吐き気を催す人

          産後のPMS(月経前症候群)

          息子の乗り物酔いに悩む

          一般的に赤ちゃんは乗り物酔いしないと聞く。でも息子は生後半年からしっかり乗り物酔いする。これが結構悩みの種になっている。 特に車が苦手で、20分以上寝ずになっているとだんだん機嫌が悪くなってきて、生あくびが出始め、みるみる顔色が悪くなっていく。最終的には吐いてしまう。 初めて車酔いしたのは実家の車に乗せてもらった時。体調が悪いのかと思って心配したが、車を降りるとスッキリ機嫌が良くなる。 その後も何度か車に乗せてもらっているが、20分が限度のようで、それ以上乗るとアウト。

          息子の乗り物酔いに悩む

          2024年GWの思い出

          2023年のGWは散々だった。保育園の洗礼に倒れた息子を看病した私が倒れ、夫が倒れ、連休のほとんどを寝て過ごしたのが懐かしい。 今年はその分を取り返すんだ!と気合が入り、入った割にはろくに計画もせず、GW2週間前くらいにようやく蓼科に1泊することを決めた。 今回の旅行はこどもの日ということもあり、完全に息子を主役に振り切ったものにした。ウェルカムベビー認定宿を選んだところ、宿の中に大きなプレイルームがあったり、赤ちゃん用アメニティがあったり、ベビー・キッズ用のビュッフェま

          2024年GWの思い出

          4月の保育園は阿鼻叫喚

          4月になり息子が1歳児クラスに進級した。去年の今頃、首が座りたての息子を抱っこして、ドキドキしながら入園式に出席したのが記憶に新しい。 4月の保育園は初めてママパパから引き離される子供達の泣き声でまさに阿鼻叫喚。毎朝送りに行くたびに、あっちこっちのクラスで涙の別れが繰り広げられている。 古参の子供達もそれにつられて不安になるようで、息子のお友達の泣き顔もちらほら見えた。 息子ももしかしたら不安になって泣いてるかもしれないな…なんて思いながら迎えに行くと、周りが泣き喚いて

          4月の保育園は阿鼻叫喚

          1歳3ヶ月ってこんな感じ

          0歳の時に毎月書いていた⚫︎ヶ月ってこんな感じシリーズ。1歳も不定期に更新していこうと思う。 ◆自力で立ち上がれるようになった もう歩き始めている子も多いこの時期。息子はようやく自力で立ち上がれるようになった。あと一歩が出ず、歩き出すまでにはもう少しかかりそう。 ずりばいやハイハイなど、運動面の発達がゆっくり目な息子。周りの子と比べて少し心配になることもあるけれど、最近分かってきたのは、息子が結構ガッチリ系の体格だということ。 保育園のお迎えで他の子を間近で見ると、華奢

          1歳3ヶ月ってこんな感じ

          1歳児を置いて海外出張

          3月に1歳2ヶ月の息子を夫に任せ、9日間の海外出張に行ってきた。いや、決行してきた。 出張前の葛藤、もろもろの調整や準備など、ここ数年で間違いなく1番大変な1ヶ月だったので、後から思い出して勇気をもらえるように記録しておく。 出張が正式に決まったのは年始だった。そこから2月の渡航までは、日々の業務に加えて出張関連の業務が加わり、一気に忙しくなった。 時短勤務なのに全く仕事が終わらず、良くないと思いつつ、PCを叩きながら片手間に夕飯を食べさせる。それでも終わらず、寝かしつ

          1歳児を置いて海外出張

          0歳3か月で復職した1年の振り返り(大変だったこと編)

          前回の投稿からすっかり間が空いてしまった。体感的には2〜3日だったのに、気づけば1ヶ月も経っていた。こわいこわい。 さて、前回の良かったこと編に続き、今度は大変だったこと編。 ◆風邪、風邪、風邪のオンパレード 1週間続けてしっかり保育園に通える様になるまでに、4ヶ月近くかかったと思う。それくらい通い始めは体調を崩した。 これは低月齢で預けようが、1歳過ぎて預けようが、保育園児にはつきもののトラブルかもしれない。 ただ、5ヶ月でRSウイルスに感染した時は、低月齢だと重症

          0歳3か月で復職した1年の振り返り(大変だったこと編)

          0歳3か月で復職した1年の振り返り(良かったこと編)

          2022年12月に出産し、翌23年3月に復職。息子は4月から0歳3ヶ月で保育園児となった。 首も座らないうちから保育園なんて…という気持ちもありつつ、可愛い子には旅をさせよ精神でスタートした保育園生活。息子も先月末に無事1歳を迎えたので、大変だったことや良かったことなど、ここまでの振り返りを記録しておく。 私自身、低月齢で保育園へ預けたご家庭のブログなどから勇気をもらった身なので、思い悩めるどこかの誰かの背中を押せればと思う。 まずは良かったこと編から。 ◆保育士さん

          0歳3か月で復職した1年の振り返り(良かったこと編)

          1歳になりました!

          先日、息子が無事1歳を迎え、クリスマスイブの今日、近所に住む私の両親を招いてクリスマス兼誕生日会を開いた。 去年の今頃はまだ入院中で、ちょっぴり豪華なクリスマス病院食を、寝不足と疲労でボロボロな状態で噛み締めていたことを思い出す。 誕生日プレゼントには、息子が愛してやまない心の友「エンジェルディア ブランキー(ねんね用のブランケット)」の洗い替えをチョイス。 生後2ヶ月ごろから寝る時は必ず一緒で、毎晩幸せそうにはむはむしている。一代目のウサギが日々の洗濯乾燥でやつれてき

          1歳になりました!

          生後11か月ってこんな感じ

          先日、ついに息子が1歳を迎えた。 産まれた時間に合わせて「お誕生日おめでとう!」と息子に伝えようと思っていたのに、仕事終わりにバタバタ離乳食を食べさせている内に、出産時刻は過ぎてしまった。残念。 0歳最後の1ヶ月も、成長の記録を残していく。 ◆まだハイハイしない 成長の記録・・・と言ったそばから残念な見出しになってしまったけれど、ずりばい歴が5か月目に突入してしまった。 首すわり、寝返り、ずりばいまでは、そこそこ順調に進んでいたものの、そこから先に中々進まない。こればか

          生後11か月ってこんな感じ

          生後10ヶ月ってこんな感じ

          あと1週間で生後11ヶ月。いよいよ1歳へのカウントダウンが始まる。 生後⚪︎ヶ月ってこんな感じシリーズも、1歳のゴールまで残すところ2回となった。今月も成長を振り返りながら記録していく。 ◆意思表示がしっかりしてきた これまでもお腹が空くとぐずったり、くすぐると笑ったりといった感情表現はあったが、なんというか人間味が増してきた。 ひとり遊びに飽きると「あうあうあ〜」と大きな声を出しながら、かまってアピールをしてくる。 目を合わせた後わざと隠れたりすると、「あっあっ!」

          生後10ヶ月ってこんな感じ

          赤ちゃんの匂い

          赤ちゃんはいい匂いがする。なんの匂いなのかわからないけれど、とにかく赤ちゃん独特ないい匂いがする。 新生児の頃は正直あまりいい匂いとは思わなかった。皮脂の分泌が盛んなので、小さいのにいっちょ前に頭皮の脂っぽい匂いがした。 それが4ヶ月くらいから匂いの種類が変わり、とてもいい匂いになり、今もそれが続いている。 よく赤ちゃんはミルクの甘い香りがするというが、息子からはべっこう飴のようなわたあめのような、ちょっと砂糖が焦げた感じの甘い匂いがする。 特に頭の臭いが強いので、抱

          赤ちゃんの匂い