![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64572747/rectangle_large_type_2_d4867a4932cf2218b1c54715281b5f0e.png?width=1200)
178.関節の可動範囲が、広がっている
Hello!
生涯学習サポーターりょーさんです。
怪我の功名、
足湯に入って、
肩甲骨と股関節のゆるみが進んで、
関節の稼働範囲が広がったお話。
朝ジョグ
10月21日の怪我からの経過
22日は完全休養したけど、
23日には2kmウォーキング
痛みと相談しながら、
距離を伸ばしました。
昨日29日は3.58km25分でジョギング
そして今朝、
久々に5.5km走りました。
毎日ジョギングを始めた頃のペースでしたが、
少しずつペースアップします。
弓道100射
相変わらず底固め継続中。。。
あの頃は、こんなだったと振り返る日が楽しみ。
足湯で関節の可動範囲が広がった
今朝のツイート
お尻の強打にありがとう
— りょーさん🍀幸運のサポーター (@ManabinobaElias) October 29, 2021
10日前に強打して、マラソンチャレンジの目先ブレーキがかかりました。
でも、お尻を温めないで、足湯で手足を温めたら腰と肩甲骨がほぐれて、体の整えが進みました。
手足から脳に、温まったと伝わるまで、隅々と温まってほぐれたと思う。
それが実感できたから、良かった。
足湯で手も温めて、
指回し体操の効果が数倍になりました!
肩甲骨、股関節が緩んだから、
弓で筋肉を整えました。
緩めて、
引き締めて、
繰り返しているうちに、
赤ちゃんの関節と
青年の筋肉に向かいます。
一歩一歩
??
半歩半歩
??
足の指だけでも前進します!
歳とると、
子どもに帰るって言うからね😊😊
お読みいただいて、
ありがとうございました。
*☆*――*☆*――*☆*
100歳での目標
子どもに囲まれて働いて、
弓道の式典を開く
現在58歳
75歳まで伸びるかな。。。
電子書籍『This is Start!』出版しました!
フルマラソン5時間切り目指しています!
人生100年時代に向けて、
健康寿命の延長と、
50歳からのSNSをサポートします!
ありがとうございました。
#電子書籍出版
#This is Start!
#継続は力なり
#100歳現役
#フルマラソン
#弓道
#島田市
#大井川
#しまだ大井川マラソン
#指回し体操
#速読
#脳の健康寿命
#健康寿命