4-C:語りの練習をしよう~こんな時どう語る? <分科会4枠目18:00-20:00>
2020年にオリンピックと一緒にやっちゃおうぜ!
とはりきっていた全国フォーラム@神奈川。コロナで断念していたところ、
2021年2月20日にオンラインでの開催が決定しました!!!
しかも!!9時半から20時半までの11時間ロング開催!!!
4パート、全20の分科会を開催します。
ここではそれぞれの分科会の内容についてご紹介していきます。
4-C:語りの練習をしよう~こんな時どう語る?
【紹介文】
『学び合い』をやっていると、様々な悩みに直面すると思います。課題の設定、言葉かけ、語り…。今回はその中のひとつ、「語り」についてみなさんと深めていきたいと思います。「語り」は人それぞれ違って当然です。しかし、「自分の語りは正しいの?」「他の人はどんな語りをしてるの?」「そもそも、どんなことを語ればいいの?」そんな悩みを共有しながら、「語り」について語りましょう!
【司会者プロフィール】
大野健太:神奈川県公立中学校教諭。西川研究室OB。
【流れ】
・グランドルールの共有(5分)
・模擬授業形式で語りの練習(立候補制)(100分)
場面の説明
語り
参加者同士でフィードバック
自分だったらこう語ります
※人数によってはブレイクアウトルームに分かれます
・振返り(15分)
【こんな人におすすめ】
・『』をこれから始めたい人
・自分の語りを振返りたい人
【定員】
なし
【耳だけ参加】
模擬授業形式でやるので、できればみんな顔出しでお願いします。
【担当者から参加者へ向けて一言】
明日からの授業のために、「語り」に対する不安を少しでも解消しましょう!
====
お申込みはこちら
同時間帯の分科会
【子どもたちがつくり上げる学び~実践を基に語り合おう~】
<ゲスト>細萱彰さん:小学校教員(長野)
村上聡恵さん:小学校教員(長野)
<担当者>小林大介:『学び合い』神奈川の会代表、認定NPO法人Teach For Japan職員
【「探究」する学びと公正の実現】
<ゲスト>藤原さとさん:一般社団法人こたえのない学校代表理事(東京)
<担当者>岡田哲典:中学校教諭・社会(石川)西川研究室OB
【語りの練習をしよう~こんな時どう語る?】
<担当者>大野健太:中学校教諭・社会(神奈川)西川研究室OB
【よろずやだいこん会!何でもお話しください!「『学び合い』って何?」から「どうやって会を始めたらいいの?」まで多種多様なお話に真面目にお答えします!】
<担当者>坂本秀一郎・藤本謙一郎:小学校教諭、中学校教諭・数学(東京)
【PBLを改めて問い直す 〜未来の教育システムはどうやったらつくれるか〜】
<ゲスト>神崎史彦さん、信岡良亮さん
<担当者>森迫恒平:高校教諭・生物(神奈川)