見出し画像

【徒然日記】大人の夢

【世界一周まであと〇〇日】

最近始めたこと

・昨日から編み物
・何度も何度も何度も挫折した英語勉強をやっと再開
・本を読みながらストレッチと筋トレ
・このNOTE日記もしかり


編み物は私が、中高生の時から憧れ続けている人が主催するコミュニティの企画でオンラインでコーヒー淹れながら編み物をするってものだったんです。

コーヒーの淹れ方は、ちゃんと規則通りにやると本当においしくできるし、編み物は死ぬほど不器用な私も(1~2列目は15回くらいやり直した)軌道に乗ってすいすいと編んでいます。とてもとても楽しい。(一番簡単な編み方です笑)
棒を2本使って編み物をしている図にとても憧れていて、なんだかそれだけで素敵なことをしている気になるし、素敵な人になった気すらします。
思い込みや理想の体言とは楽しいことです。


英語に関して、もう今回の目標はただただ無理なく楽しくやることです。半年ごしにやっと再開。今回は本当に腰が重くて、もう2度と再開しないんじゃないかと思ってしまった。笑 そんな時、最近はまっている漫画の主人公がめちゃくちゃ頑張っていて、私は何をしているんだとおしりを叩かれました。
もうすぐ26歳になりますが、動機や気持ちが逸るポイントって変わらないなあと思います。(”らしさ”という率直に便利な魔法の言葉です)


ストレッチと筋トレをやることは苦痛でした。でも、やっと、ただそれをやることが苦手だということに気づきました。それから、本を読みながらやるようにしたら、好きな本は読み進められるし、その間体も動かせるし、体を動かしながら読むことによって頭がいつもより働く気がするし(思い込み?笑)。筋トレを始めたのは、私も元看護師なのですが、もう重いものすら最近は持ってなくて、もし人が目の前で倒れていても力がなさすぎて何もできないと思ったからというなんとゆーかな理由。manaと一緒に2年前に受けたBLSのそろそろ更新時期だしね…


題名の大人の夢とは、

編み物をしているときにpodcastでラジオのアーカイブを聞きながらやっているんです。その時に、どんな人になりたいかっていうテーマを40歳くらいの女性お二人が話していて、かつての夢やこれからの夢の話も出てきて「あーーー素敵だなあ」としみじみ思いました。

いつまでもどんなものでも、夢を持っているような大人でいたいです。

・編み物をやってみたい
・ラジオを聴いているような人になりたい(じっと聞いているとは自分には無理だと思っていた)
・英語ぺらぺらになりたい
・姿勢よく、体が(がちがちなので)少しはやわらかくなりたい

これも、大人の夢 です。


kana

※このnoteはmana&kanaの共同です。投稿の最後に投稿者の名前を書いています。



いいなと思ったら応援しよう!