![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37180291/rectangle_large_type_2_bd76b8dfdac1e45c530c2f5e1dcd0c07.jpg?width=1200)
男性の稼ぎ方をわざわざ選ばなくても良くね?
星乃まなです。
今日はキュウちゃんの【妖精のお茶会】に参加していましたー!
前回も参加したのですが、今回からはドレスコードがあって
【生花で出来た花冠をかぶる】
だったので、開始時間まで四苦八苦して、なんとか前側は見れるように作れました。(^_^;)
こちらは妖精さんが腰かける椅子。
↓
こんな椅子なら私も座りたいわ!
妖精卓を用意するのがすごく楽しかったです!フリルなお花だらけ!
↓
この準備の段階で皆さん豊かさを感じておられました。
いやー、普通のお茶会とかお話会とか参加したことはありますが、花冠があるだけで楽しかったですよ~!
子供の頃にもかぶったことがなかったし、今後もかぶる予定がなかったので、とても嬉しかったです♡
お花とこんなに密になったことがないので、なんか本当に癒されました。
でも、きっと去年だったら花冠かぶれてないです。(笑)
めちゃくちゃストイックにビジネスに取り組んでいたので。
花冠なんかかぶってる場合かよ!早く構築しないと!発信しないと!メルマガ書かないと!ブログ書かないと!高額商品売らないと!
みたいな。(^_^;)
今ももちろん仕事はしていますが、構築はチームの男性陣にお任せして、自分の得意なことをやったり、家でぬか漬けを漬けたり、インコたちと遊んだりしてのんびり過ごしています。
昨日気づいたのですが、
私は起業初期から数年間、男性コンサルタントの方にビジネスを教わっていたので、すごく具体的・論理的・男性的なやり方ができるんですね。
さらに、毎日、肚をくくって、やったことないことに挑戦しまくって、ここまできました。
でも、
でも、
よく考えたら、
何で起業したら、男性的なビジネスのやり方を学んで、バリバリやらないと稼げないって思っているんだろう?
って、昨日、ふと思ったんですよね。
そこをイコールにしなくてもよくね?と。( ̄▽ ̄;)
女性が得意な、母のような安心感を与えたり、ちょっとした変化を感じ取って気遣ったり、優しく成長を見守っていく。
そういうやり方で、広げて行って、
なおかつ、稼いだって良いじゃないか、と。
何で、女性なのに、あえて男性のやり方を真似して、戦略を練って、男性のやり方で行動するんだろう?
って、急に、めちゃくちゃ思ったんですよね。
戦略を練る女性って、大河ドラマで見たことないし。(あったらすみません)
軍師って基本男性ですよね?
そこって、無理しすぎてないか?
私は無理してましたよ、毎日頭を使いすぎて脳からシューッって蒸気が上がるような感覚になるくらい脳を酷使していました。
今日、ふと2年前に書いた夢ノートを見たら、当時、藤本さきこさんの本を読んで感化されて書き出した、この1文が目にとまりました。
【簡単に、大好きばかりの世界でザクザクどっさり稼げるわたし】
おお~!!
この設定、良くないですか?
あらためて見直して、「そうそう、これこれ!!」と思ったし、
【本当はこうしたい!】
と心底思いました。
【簡単に】って最強!
なぜか、みんな稼ぐことって【難しい】って思ってるじゃないですか。
でも、簡単な人にとっては簡単だし、あえて【難しい】って設定する必要もないんですよね。
のんびりまったり自分時間を満喫しながら、たくさんの収入を得ている人だっているんですよね。
今日、ノートを見返して、あらためて「この設定でいこう♪」と思ったし、まったり自分が心地よいと感じる時間をたっぷりとりながら仕事をしていこう、と思いました。
あなたは本当はどうしたいですか?
現状はどうあれ、自分が信じた通りに未来は創られていくので、今、どういう信念をもつのかがとても重要だと思います。