見出し画像

「人は例外なくいつかは死ぬ。生きてるうちにやりたいことやっとこ。」とアナログ人間進入禁止風カフェで考えた話

今日は祖母の介護対応の一日でした。

ご飯が食べられなくなってしまって一時的に病院へと数日間入院をしていた90代の祖母を退院させる……

からの祖母が入所中の施設(老人ホーム)へと送り届けて祖母の身の回りの色々をお世話する、というミッションを今日はこなしてきました。叔父と二人で。

そして今は自宅へと帰宅する帰り道の途中。


お昼は施設の祖母の部屋で、叔父と共に自分達で持参したお弁当をむっしゃむしゃと食べてきたにも関わらず、朝から肉体労働&長距離移動をしたせいかお腹が空いてしまいました。

(実家や祖母や私の母も現在入所中の老人ホームは、私が自分の家族と暮らす街から電車を使い片道二時間程の場所にあります。だから毎回実家の介護対応は小旅行。もはや毎回プチ旅。笑)

それなので、電車の乗り換え駅で初めて入るカフェにIN!!をしたのです。


すると、なんということでしょう!?

「え?このカフェってアナログ人間進入禁止カフェなん?」

て戸惑ってしまうくらいに、私の周りの席に座るカフェのお客様、皆さまほぼほぼ全員といっても過言ではないくらいの割合の大人たちがパソコンとにらめっこをし、何やらパチパチとお仕事中。

そうかいそうかい。

現代は、こういうスタイルでお仕事されている方々もたくさんいらっしゃるのですね〜!などと思いつつ、私はこうして自分だけの世界……………ゾーンへとひとっ飛び!!をしスマホで淡々と文章を書いています。


90代の祖母は着実に食が細くなり(というか「固形物を食べる気力がもう出ないのよ」と本人ぼやく)、
歩くのもやっとという状態になってきています。

老いてきて寿命が近付くと人は、まずご飯が食べられなくなってくるのです。徐々に徐々に。

私は幼い頃から祖父祖母そして両親に囲まれ、両親の一人娘として育ったので、子供の頃からひとつ屋根の下で暮らしてきた祖母が確実に目に見えて老いて弱って行く様子を見ると、毎回何とも言えない気持ちになります。


あ〜………………

やっぱ人って例外なくいつかは死ぬんやわ、とそう思うんですね。

だから、生きているうちにやりたいことはやっておいた方がいいと思うのです。勇気を出して。

だって死んじゃってからあの世で、

「あ〜!生きとるうちにあれやり忘れて来ちまったやないかーい!!」

となったところでもう死んでしまっていたらその人の肉体はすでにない。やりたいことやりたくってもやれんのですから。

ならやりたいことがあるのなら、後悔しないよう
今すぐにやっておきましょう。




いつやるの…………………?


今でしょ!!!


最後まで読んでくださってありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!

マナヒロ
記事を読んでいただきありがとうございます☺️これからも真摯に文章を書くことを追求して行きます。よろしくお願いいたします!