避妊リング・ミレーナの挿入体験総まとめと「やっぱり私はエッセイストなのです」のお話。
この夏私は、避妊リング・ミレーナの挿入をした。
その体験の総まとめをスタンドエフエムでお話してみましたので、よろしければぜひお聞きください🙇
(※もしもご質問等あれば、私でお答え出来ることでしたらお答えさせていただきますので、お気軽にコメント欄にコメントをいただければと思います😊)
◇
そしてこちらもこの夏私が挑戦してみることを決め、自分なりに全力で取り組んだ傾聴サービス。↓
こちらについては、「やっぱり今の私には、傾聴よりもコーチングの方がしっくりと来るんじゃないか………?」などと考えてみた時期があったり、
そうかと思えば最近は、“コーチング”という言葉に、私自身が勝手に気負い過ぎてしまって、疲れ果ててしまっていたんだなってことに気が付いたり。
私は、常に本気人間。笑
本気のトライだからこそここ最近は、様々な感情の紆余曲折があったのだった。
そのような中で、私が長期でご指導いただいている、作家でコンサルタントの末吉宏臣さんからきのうは、このようなお言葉を掛けていただいた。
そうだよな………🥹
肩の力が抜けた。
単純な女、そしてわかりやすい女だと我ながら思う。笑
そしてこうも思った。
私の活動のベースはやはり、こうして文章を書く、エッセイストなんだよな!って。
そう考え直したらものすごく楽になったし、
今の私らしいと思えた。
やはり今の私は“コーチ”というキャラの人間ではないようだ。
もっと身近に。
そして面白いことに遭遇したら、ゲッラゲラと笑ったり、他愛もなくフランクにお話するのがきっと、私という人間のスタイルなのだ。
例えばこんな風に↓。あくまでもお客様と同じ目線で。
だから、
〜本来の自分らしくナチュラルに生きる為に〜
マナヒロの人生相談室(仮)
そういったスタイルや名称でやる方が、私は気負わずに出来そうだと今は思っている。
でもこれはきっと自己満足の世界なので、皆さまにとっては名前などは全くもって気にならないポイントなのかもしれないけど笑。私は、そういうところにこだわってしまうような人間なのです。笑
それなので、そんなエッセイスト・マナヒロを求めてくださる方がもしもいるのなら、その方の人生相談をお聴きし、私なりの考えや今までの経験をお話させていただく。そのようなスタイルで、またこれから改めてやってみようかな……って、今はそう考えているところだ。
で、
「私はこの方のような存在に憧れてます!
エッセイスト・阿川佐和子さんに!!」
てお話を、こちらもスタエフでさせていただきました。
もしよろしければぜひお聞きください!🙇
あ、でもきっと阿川佐和子さんは私みたいに、
ゲッラゲラは笑わないのかもしれない。笑
きっと、おしとやかに笑うのだろう。
ハハハハハハハ!
ここまで読んでくださってありがとうございました。