![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153886189/rectangle_large_type_2_2b4903fb137d71413f1e9a03eda45ab4.png?width=1200)
#112 マイコプラズマ肺炎感染後6日目 娘の状態は・・・
おはようございます!
妊娠中以来、久しぶりに寝ながら脚をつったManamiです。
いや〜
何回脚をつっても慣れないね。
痛いね。
もがくね。
ということで、
娘がマイコプラズマ肺炎に感染してから、
6日目が経ちました。
今の状態は、、、
昨日やっと、やっと解熱しました。
一日36.4〜36.6度をキープしていたので、
第一ステージクリアです。
もう、長かった。
こんなに発熱したのは初めてでした。
「なっちゃん、よく乗り越えたね」
「辛くて、苦しかったけど、熱に勝ったね」
「よく頑張ったよ」
娘の目にも涙。
相当辛かったんだと思います。
8歳と言えど、まだまだ小さいカラダです。
心配したけど、解熱して、まずは一安心です。
食欲は、まだないですが、
少しずつだけど、
食べられるようになってきたように思います。
擦ったりんご
ゼリー(吸うタイプ)
カステラ
食パン半分
まだこれくらいなんですけど、
娘からすると食べられるようになった方です。
喉が痛いので、
のど飴をなめさせようと試みましたが
なぜか嫌がり。
甘めのガムを食べていると
喉が潤うようで。
昨日はガムを食べていました。
本当に少しずつですが、
回復傾向にあるので、
先が見えて来たように感じます。
一歩一歩
一つ一つ
向き合い、乗り越えていくぞ!
こうやって整理しながら
記事を書いていくと、
まるで私の副業開始後状態みたい。
壁にぶつかり、
その壁はすぐに乗り越えられなくて、
試行錯誤しながら、
軌道修正して、
時には立ち止まったり。
また前に進む。
見えないところで、
私をサポートしてくれる人や仲間がいる
スピードは遅いけど、
着実に成長している。
ここで大谷翔平さんの名言の一つ
無理だと思わないことが一番大事だと思います。無理だと思ったら終わりです。
実にシンプルな名言だけど
奥が深い。
壁にぶつかると
「もう無理かなぁ〜」と思って
諦めるという選択が最初に浮かんでしまう。
無理じゃなくて、
捉え方を変えてみる!
ここでぶつかる壁は、
これからの私に必要なことだから
起きていること。
どんな壁も乗り越え方がわかれば
乗り越えられる。
だから、娘も私も乗り換えられる。
向き合うことから逃げてはいけない。
こんな風に名言を
私なりに解釈して
今日を迎えています!
今日も今日とて、前進全心です!
それてばここまで読んでくださり、ありがとうございます。
また明日〜
いいなと思ったら応援しよう!
![Manami 自分に素直に、自分に正直に、自分で切り開く人生に✨](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160288270/profile_145ac7db8bdbbda17137cdf82c71df7e.png?width=600&crop=1:1,smart)