「頑張って稼がないと」を手放す努力
この記事は、2024年10月12日のvoicy (音声配信)の内容をもとに作成したものです。
マナミです。
YouTubeで「支出を減らすためにやったこと」という動画を更新しました。
ゆるい節約術みたいな内容です。
一見、家計や節約というと「暮らしの話(プライベートな感じ)」がするかもしれません。
でも実は私にとっては、これはかなり働き方や仕事に対する考え方と密接に関わっている部分でもあります。
---------------
フリーランスになって、「支出を減らす」ということ、「無駄な支出を抑える」ということをすごく意識するようになりました。
ウチは決してお金持ちではありません。
世帯収入もそんなに多い方じゃないと思います。
保育料の区分(課税額によって変わる)を考えても、たぶん・・・(全然安いんだよなぁ・・・)
決してお金持ちではないのですが、「頑張って稼がないと」とという思い込みを手放しておく。その上で仕事をしています。
お金は大事です。ある程度稼ぐことも必要。
生きていくためには必要です。
今、うちは子ども3人になったので、これからも色々とお金が必要な場面は出てくると思います。
ただ、いま大体収入と支出のバランスが取れている(キャッシュフローが回っている状態)でそれなりに生活できて、ご飯が食べられて、寝られて、普通に電気とかが使えて。
このレベルだったら、別にそれ以上はあまり求めないかな・・・みたいな感じです。
というわけで「頑張って稼がないとやばい」とはあまり思ってないですね。
この中でも大切にしている考え方が大きく3つあります。
「頑張って稼がないといけない」というプレッシャーをとにかく減らすこと
ストレスを抱えない工夫をすること
「お金や時間をかけたからといって、いい体験ができるとは限らない」と思うようにすること
まず1つ目の「頑張って稼がないといけない」というプレッシャーを減らすことについて。
「そんなに稼がないといけないのかな?そもそも。」
というスタンスでいますね。普段から。
まぁ「お金さえあれば」と思うようなタイミングが、生きていれば何回かあると思います。
ただ「それって本当にお金がないとできないのか」ということにいつも変換するようにしています。
お金さえあれば年に何回もディズニーランドに行ったりとかできるかもしれない。
でも、「家族で楽しい時間を過ごしたい」とか、「ちょっとリラックスしたい」とか、そういう自分の欲求を叶えるのであれば「今度の週末楽しく過ごすためにはどうしたらいいか」を常に考えるほうがいいかな・・・そんな感じですね。
お金があればできる楽しいこともあるけど、「お金がそんなになくてもできる楽しいこともあるよね」みたいな考え方をいつも並べて持っておくというイメージです。
こんな感じなので、私も自分の仕事をやるときに
「稼がないといけないからこれをやる」とか
「これは稼げないから、やらない」
ということはあまり考えていません。
どちらかというと「自分がその仕事をやる意味」にフォーカスして考えるようにしています。
仕事とお金を、ある程度切り離しているんですよね。
2つ目の「ストレスを抱えない工夫」。これも結構大事です。
人間、ストレスが増えると浪費が増えます。
ストレスがかかると、家の外に無性に出たくなるし目的がなくても買い物したくなるし、やたら食べたくなったり欲しくなったりする。
うちの子なんか今、生後2か月とかでめちゃくちゃ小さいから、なかなか自由に外にも出られない状況です。
ストレスが溜まると家の外に刺激を求めに行きたくなるのが人間の性。
それは全然悪いことじゃないし、私も外で思いっきりリフレッシュすることもありますが・・・
基本的には「家サイコー!」という状態を作るようにしています。
片付けたい時にパッと片付けられる環境とか
物を減らしておくとか、そういうことも大事です。
あと、「お気に入り」をなるべくたくさん持っておく。
好きなお菓子とか好きな飲み物がいつも手元にある。
とにかく「家サイコー」な状態にしておくと、無駄に外にいくことがなくなるので結果的に支出を減らすことにも繋がっているかなと思っています。
3つ目「お金や時間をかけたからといって、いい体験ができるとは限らない」。
子どもが小さいと結構これ「あるある」だと思うんです。
子どもが小さいと、親がお金をかけたり時間をかけた労力に対して、子どもの反応が見合っていないことって結構ありますよね。
「一生懸命ここまで連れてきたのに、途中で機嫌を損ねて癇癪を起こしちゃって」とか「お金かけたけど全然楽しめなかった」「やたら疲れた」みたいなことはよくある。週末なんかとくにハードモードですよね・・・どこも混むし・・・
うちの子達は0歳から3歳の3人ですが、3歳ぐらいの子でさえ先々の見通しを持つことがまだまだ難しい。時計も読めないし、自分の気持ちをコントロールできない。
親として「せっかくの家族タイムだったのに、無駄に疲れちゃったな」みたいになっちゃうのは結構避けたいところ。
そんなわけで「お金をかけないでできること」というのを結構色々と模索して、「こんなことで子どもってすごい喜ぶんだな」みたいなことをなるべく見つけるようにしています。
何があっても、「別にお金かかってないしな」と思うとちょっとラクです。
例えば、お弁当とか。家の中でレジャーとしてお弁当を食べるだけで、子どもって結構喜びますよね。
Amazonから届いた段ボールとかを、ただ与えるだけで、それでずっと遊んでいるとか。
支援センターとか図書館とかも、何度行っても大喜びだし。
公園で、遊具で遊ぶでもなく、ただ猫じゃらしを引っ張っているだけどか(せっかく連れてきたのに!って親がつっこみたくなりがち)
「お金や時間をかけてどこかいいとこ連れて行ってあげたい」って親は思う。
それはもちろん大切なことですが時々「我が子が本当に満足すること、好きなこと」にフォーカスしてあげて、ちょっと立ち止まって考えるようにしています。
「そこまで親が頑張らなくても、子どもってこういうことで十分楽しめるよね」みたいなことをなるべく見つけるようにしています。
↓ちなみにこの本もめっちゃおすすめ
---------------
こういったひとつひとつの経験から、「支出を減らすためにやったこと」というコンテンツができました。
「ゆるい節約術」は私もたくさん知りたいので、ぜひコメント欄とかで共有してほしいなと思います!
👆チャンネル登録もお願いします!
●記事はSNSでのシェア大歓迎です。
(よろしければメンションやメッセージ等でお知らせいただけると嬉しいです。見にいきます!)
●SNSのフォローはこちら
X (旧Twitter ) instagram
●ポッドキャストでマルチ配信中
最近の放送タイトルはこちら↓(Stand.fm)
https://stand.fm/channels/642cc1119afdfc28ca6cdfe4
その他・・・YouTube / Spotify / Apple Podcast / Amazon music
⚫️過去放送分の文字起こしはこちらからも読むことができます(文字起こしサービス「LISTEN」に飛びます)
https://listen.style/p/mama-freelance