見出し画像

ミニマリストが今月買ったモノ(2024.7)

まむ( @mamumemo_com )です。

モノを増やしたくないと思っているわたしが、そ
れでも買ったモノを毎月まとめます。


今月買ったモノ

Echo Buds2(Amazon)

  • 何度も紹介しているがまたどっかいって買い直した。Amazonプライムセールで購入。

  • 今までセール価格は6000円程度だったんだが、今回から5000円を切る価格になっていた。安ッ。

  • 何度も言ってるが、個人的にコスパが一番良いワイヤレスノイキャンイヤホンだと思う。軽くて音に癖が無くてノイキャン性能ほどほどで安くて素晴らしい。

  • ワイヤレスイヤホンって無くなりがちなので、安くて気楽に使えるの素晴らしい。持ち運ぶモノは気軽さも大きなメリットのひとつ。

  • ちなみに定価で買うならコスパ微妙。気になる人はのんびりセールを待とう。


ミラーレス一眼カメラ ZV-E10(SONY)

つまめる小ささと軽さ。正義すぎる。
  • 小さくて気楽に持ち運べて、スマホより価値のある写真が撮れるカメラとして購入。

  • 最近これの後継機が発表されたんだが、15万円くらいと高価でデカく重くなったので気楽に持ちたいならコッチ。

  • 終売してめちゃくちゃ高騰しているので気になる人はお早めに。

  • 機能のレビューは後日別記事にするかも。使用期間が短く解説には値しないので割愛。

  • ただ、スマホより良い写真撮りたくて安くて軽くて小さくてレンズ交換できてスマホ連携できるカメラを探している人には一番良いと思う。


↑GR3というコンパクトデジカメも検討した。
モノは世界一良いけどレンズ交換できない点と、後述するUtulensというレンズをどうしても使いたくてわたしはZV-E10を選んだ。


Utulens SONY用(GIZMON)

  • 写ルンですのレンズをそのまま一眼レンズに変換させたモノ。おもしろレンズ!

  • 一眼カメラの機能はそのままに、写ルンです特有のレトロな写りで撮影できる。中央はしっかり解像しているが、周辺は暗くぼやける感じ。

  • 一眼カメラで撮れば現像もいらないし気楽に無限に撮れまくれる。写ルンですの現像ならではの良さもあるが、これはこれで気楽さが最高。


<作例>
購入初日に撮った写真の中で特徴的なモノを数枚載せておく。全て無加工。参考まで。

近くにピント合わないのでテーブルフォトはこんな感じ。
ボッケボケだけどそれもまた写ルンです感!
ぼやっとした写りなのに色は綺麗に拾ってておもしろい。
スマホには撮れない予想外の写真が撮れてたのしい。
暗所性能終わってるので暗い場所ではこんな感じ。
背景ボケも一切しない。それもまた写ルンです。


カメラアクセサリー各種

これで持ち歩いてる。コンパクト~
  • 興味ある人少ないと思うので割愛。

  • カメラの記事を書くタイミングがあればレビュー書く。


今月のまとめ

毎日暑い。わたしは前にあげた記事の通りリモートワークなんだが、この暑さのなか毎日外に出て働いている人たちすごすぎる。
リモートワーク本当にいいので、リモートワーク目当てで転職とかめちゃくちゃオススメ。
転職は1回の努力で毎日の苦しみ丸ごと破壊できるので、苦しみ耐えられない人は爆発する前にがんばれーーーーーーーーーーーーーー!


↓今月あげたデスク紹介記事もよろしく~


いいなと思ったら応援しよう!